過去ログ倉庫
1830233☆ああ 2025/07/30 11:49 (Android)
>>1830223
じゃ育成しかしてなかった頃は何とか持ち堪えていて、頻繁な監督交替と補強ばかりに頼るようになってから降格を繰り返したって事だな
結局、育成しながら育成を阻害しない程度に補強の今の流れが正しいって事だ
1830232☆ああ■ 2025/07/30 11:48 (iOS18.5)
みなさんも津波に気をつけてくださいね
1830231☆ああ 2025/07/30 11:46 (Android)
スタジアムが避難場所になる
早く建てよう
1830230☆ああ 2025/07/30 11:44 (iOS18.5)
>>1830228
避難場所を兼ねるんだから、あそこじゃなきゃダメだよね
1830229☆ああ 2025/07/30 11:43 (Android)
>>1830226
だからその『心配』を付けないと願望に見えるだろ
最悪の言葉足らずだ
1830228☆ああ 2025/07/30 11:40 (iOS18.5)
>>1830225
でも「新スタジアムは防災拠点としての機能も持たせた物にしたい」って与平さんが言ってたよ。
1830227☆ああ 2025/07/30 11:38 (iOS18.5)
>>1830219
エスパルスのスポンサー収入は近年ではJ1でもトップクラスだ。
磐田もそれに準ずるくらいだった筈。
しかも、エスパルスの場合には、新スタジアム事業にも鈴与を筆頭としたスポンサー陣が相当の金額を注ぎ込む事が確実視されている。
鈴与がエスパルス関連に拠出している金額はcyber agentに負けないレベルだろう。
新潟や岡山とは置かれている立場が違い過ぎる。
1830226☆ああ 2025/07/30 11:38 (iOS18.5)
>>1830189
三保流されないか心配って言ったんだよ 通報厨ヤバすぎるだろ暇かよ
1830225☆ああ 2025/07/30 11:33 (iOS18.5)
>>1830222
でも駅前以外だとアクセスが〜って文句言うじゃん
1830224☆ああ 2025/07/30 11:32 (iOS18.5)
>>1830222
どでかい建造物になるんだし逃げ遅れた人の避難場所になるじゃん
1830223☆ああ 2025/07/30 11:28 (Android)
>>1830218
普通に大榎がやらかしただけで当時でさえ降格なんて考えもしなかっただろ。だからこそ未だに擦られるんよ。そもそもゴトビ時代なんてスタメン平均21歳前後なんてこともあるほど育成しかしてない。活躍した外国人は赤字対策ですぐ売却されたしな。ついでに監督がころころ変わるようになったのも大榎がGMになってから。小林2年→ヨンソン→大榎GM→解任ラッシュの流れだぜ
降格2回がどちらもレジェンド。これだけが事実。
1830222☆ああ 2025/07/30 11:23 (iOS18.5)
>>1830208 こういうことがあると思うと新スタの候補地あそこでいいのかって思っちゃうよね
1830221☆ああ 2025/07/30 11:19 (iOS18.5)
>>1830217
海に近いところは臨時休業多いです
1830220☆ああ■ 2025/07/30 11:15 (iOS18.5)
鹿島戦思ったやりビジター狭いんだな
マリノスが流石にやりすぎたか?
1830219☆ああ■ 2025/07/30 11:14 (Android)
>>1830214
新潟市は北陸地方随一の大きい市で静岡市と遜色ないし、亀田製菓·コメリと中小零細企業とは言えない規模の企業が数多くスポンサードしているので馬鹿には出来ない。
岡山は大協石油こそ縮小したもののNTT中国を前身とするのでバックボーン的には鈴与YAMAHAの方が冷や汗ものになる。
無闇に他クラブにイチャモン付けるなよ。
↩TOPに戻る