過去ログ倉庫
1835343☆ああ 2025/08/08 16:21 (Chrome)
>>1835337
さすがに的外れすぎでは
1835342☆ああ 2025/08/08 16:20 (Android)
>>1835340
攻め残りの意味解って無いんだね。
攻めて無いから攻め残り無いなんて事は無いよ。
了解了解。
1835341☆ああ 2025/08/08 16:18 (Android)
秋葉「本来我々が持っている能力や力はこんなものではないと思う」
正直のところこんなもんなんじゃね?
1835340☆ああ 2025/08/08 16:18 (iOS18.5)
>>1835337
1失点目は誰のこと言ってますか?
中村なら攻め残りとは言わないですよ
ディフェンスで低い位置まで下がってるので
ハイライトしか見てないならわからないかもですが
2失点目は清水ボールで広島は攻めてないので攻め残りようがないです
1835339☆ああ■ ■ ■ 2025/08/08 16:15 (Android)
アフメドフを攻め残りOKにすればフィットする気がするけどな
1835338☆ああ■ 2025/08/08 16:13 (Android)
橋
カピ アル 松崎
ブエ 嶋本
ブル 蓮川住吉 高木
梅田
リーグ広島戦はこれでいって後半北川乾で
1835337☆ああ 2025/08/08 16:12 (Android)
>>1835336
でも
その起点になっていたのは両方攻め残りの選手ですよ。
全く関係無い訳では無いと思いますけれど。
1835336☆ああ 2025/08/08 16:08 (iOS18.5)
>>1835333
1失点目は相手のポジトラが早くうちのネガトラが遅いから、崩されたんですよ
相手の速く精度の高いパスワークに翻弄されただけで、あれを攻め残りとは言いません
最後尾からのパスワークによる崩しです
2失点は前から相手のプレスにはめられただけなので攻め残りではないです
1835335☆ああ■ 2025/08/08 16:01 (iOS18.5)
広島もフリエと似ててカウンターでの攻めは多かったけど精度が段違いだった。自陣近くでのボールロスト減らさないとね
1835334☆ああ■ 2025/08/08 15:49 (Android)
とにかくうちはパスミスが多いのよ、J2では通用したかもしれないけどJ1では致命傷となる、ほんとに細かいところから集中しないとね
1835333☆ああ 2025/08/08 15:49 (Android)
>>1835327
あの〜。
1失点目も2失点目も攻め残りが有ってのカウンタだと思うのですが?
1835332☆ああ 2025/08/08 15:38 (Android)
>>1835327
マンツーマンの利点が攻め残り出来るって事だろ。
マンツーマンだから攻め残りでは無いなんて知識としては半分だけだよ。
そしてボールが下がった時にはちゃんとディフェンスから離れる動きしているだろ。
何処見ているんだ?
1835331☆ああ 2025/08/08 15:36 (iOS18.5)
>>1835328
パスを細かく繋がうちにパスミスしてカウンター喰らう
1835330☆ああ 2025/08/08 15:36 (Android)
>>1835327
ですよね。そうだと思う。
1835329☆ああ■ 2025/08/08 15:30 (Android)
>>1835327
その通り
↩TOPに戻る