過去ログ倉庫
1840561☆ああ 2025/08/13 11:24 (iOS18.6)
>>1840559
2万人ならアイスタと殆ど同じじゃん。
駅前に移転してアイスタとキャパが変わらないって事は有り得ないだろ。
1840560☆ああ■ 2025/08/13 11:22 (Android)
>>1840551
まだ国、県の助成金を利用するかは決まってないので、スタジアムだけを作るとも決まってないですよ。スタジアムを作れる土壌や港湾エリアでの規約をクリアしたって話じゃないですか?
助成金を使うなら厳しい制限がある。
使わないなら市に協力をしてもらい、完全民間運営にするしかないです。
因みに国からの助成金を利用するには公園の敷地面積に対して例外はあれど数%の敷地面積しかありません。僅か15ha土地にエコパ、国立クラスは難しいと思います。
1840559☆ああ 2025/08/13 11:22 (iOS18.5)
スタジアムは2万とか2万5000のキャパでいいって言う人いるけどこれは間違ってると思うよ。
広島も名古屋もスタジアム作る前までそんなに入ってなかったと思う。
3万のキャパでどうやってそこに集客を集めるか、クラブ側もサポーター側も意識を変えなきゃだと思う。
集客数が補強費に繋がるからね!
1840558☆SSS 2025/08/13 11:20 (Android)
>>1840541
賛成
駅前立地を考えたら、35000人はいくだろー
サッカー好きを甘くみちゃいかん
1840557☆ああ 2025/08/13 11:19 (iOS18.5)
とりあえず日本一かっこいいスタジアムを作ってほしい
1840556☆ああ 2025/08/13 11:18 (iOS18.5)
>>1840555
同意
1840555☆ああ 2025/08/13 11:15 (iOS18.6)
>>1840546
静岡県全域、そして関東圏からの集客狙ってるんだから相応の箱は必要だろ。
別に集客対象は静岡市ではない、静岡市清水区に新スタジアムを作るだけ。
試合のない非稼働日にいかに集客出来るかが重要。
1840554☆ああ■ ■ 2025/08/13 11:09 (iOS18.4.1)
2.5万人ぐらいの規模で造って必要に応じて拡張可能な形にするのが理想かな。
1840553☆たか 2025/08/13 11:08 (Android)
30000弱の基本でも十分デカい。
寧ろ人口減歯止め止まらないし。。
イオンとか商業施設を中に入れて年間利用客があるスタジアムにして欲しい。スタジアムだけだと建設反対する人の反発ありそう。
1840552☆とし 2025/08/13 11:05 (Android)
男性
失礼 宮代はFW登録だった
1840551☆ああ 2025/08/13 11:02 (Android)
>>1840544
専任スタジアムで認可出てますので、運動公園化はしませんよ。
そのためにも管轄は比較的小さな「市」になります。
「県」管轄だと運動公園化にはままなりますからね。
1840550☆とし 2025/08/13 11:02 (Android)
男性
そろそろ北川 ゴールしないとダメじゃないの?MFの宮代よりゴール数少ないんだから。もっとPA内でシュートしないと可能性もない。
1840549☆ああ 2025/08/13 10:59 (iOS18.6)
取り敢えず残り全試合引き分け狙いで行けば良いよ。たまに勝ったり負けたりで、3勝4敗6分の勝点46で14位フィニュッシュで十分だわ。
1840548☆ああ 2025/08/13 10:58 (Chrome)
スタジアムだけでなく複合施設を造るのでスタばかりに土地を割けない
1840547☆ああ 2025/08/13 10:53 (iOS18.6)
>>1840535
その絶不調のエイベルより序列が下の外国人ならどうでもいい。
↩TOPに戻る