過去ログ倉庫
1840606☆あか 2025/08/13 13:36 (Android)
今後建設されるスタジアム
2026年
名古屋→2026年に開催されるアジア競技大会に向けて「パロマ瑞穂スタジアム」の建て替え
2028年
山形→2028年夏に開業予定、収容人数は約1万5,000人
スタジアム改修
2026年
札幌厚別→スタンドや壁の補修、屋根の更新や陸上トラックの張り替えなど
2029年
川崎→2万7千人から約3万5千人規模へ増設。スタジアムの工事時期は未定、2029年度末までに公園全体の整備が完了する計画
計画
2030年代
富山、奈良、秋田、いわき、沖縄
時期未定
水戸、甲府、鹿島、鹿児島、岡山、大分、福島
1840605☆ああ 2025/08/13 13:33 (Android)
>>1840603
恩があるから無償でネーミングライツを贈呈出来るほど、清水は裕福なの?
1840604☆ああ 2025/08/13 13:29 (Android)
>>1840589
ジョーク的なコメントに言うのは心外だけど、これだけは絶対に有り得ないので大丈夫。わざわざお金で売れるネーミングライツを反故にするのはまずない。
1840603☆ああ 2025/08/13 13:27 (iOS18.6)
>>1840597
ENEOSには金銭面とかは抜きにしても関わってもらわないと。
駅前一等地の土地を新スタジアムの為に提供して頂くんだから。
静岡市はそこら辺もちゃんと考慮して交渉してくれよ、土地確保の目処がつけば全国のエスパルスサポが味方だからな。
お役所仕事に終始すんなよ!
1840602☆ああ 2025/08/13 13:20 (Android)
マリノスは清水には勝てると思っています。残留争いの怖さを身を持って体験してもらうためにもここは必ず勝ちましょう。
1840601☆ああ 2025/08/13 13:10 (Android)
野球がちゅ〜ルスタジアムなら
サッカーは「はごろもフーズスタジアム」なんてどうや。
1840600☆ああ 2025/08/13 13:07 (Android)
>>1840595
土地はエネオスから賃貸で借りるのか、静岡市が土地を買い取ってエスパルスに賃貸するのか、はたまたエスパルスが土地を買い取るのか、どれなんでしょうね?
1840599☆ああ 2025/08/13 13:03 (Android)
ENEOSが全国的に名前を売らなければいけないほど知名度ないなら価値があるが、もう既に有名(実直に言って鈴与より有名)なので他の新進企業に売った方が損得勘定でプラスになりそうな気はする。
1840598☆ああ 2025/08/13 12:57 (Android)
清水駅から東口方面をドラクエウォークしながら見てきた
駅からの歩道橋をもう1本、又は地下道があれば便利だと思いながら妄想してた
スタジアム出来たら飲食店も増えるだろうし、何よりも駅から降りて東口に向かう通路を出た瞬間にスタジアムが目の前にあるとか夢が広がるわな
1840597☆ああ 2025/08/13 12:55 (iOS18.6)
>>1840590
ENEOSがスポンサーになるかどうかは知らないけど、新スタジアムの経営に事実上関わる事は間違いないよ。
多分、ENEOSウィングスタジアムbySUZUYOになると予想する。
1840596☆ああ 2025/08/13 12:52 (iOS18.5)
カルロスとアチェのツートップでも良い👍
1840595☆ああ 2025/08/13 12:52 (Android)
>>1840548
土地活用で譲渡というか格安貸し出しされた土地はスタジアム用地だけじゃないから心配ご無用。
1840594☆ああ 2025/08/13 12:51 (iOS18.5)
>>1840557
他サポからもさすがサッカー王国のスタジアムと言ってもらいたい
1840593☆ああ 2025/08/13 12:49 (Android)
>>1840572
場所と経緯的にはまず清水でしょ。
そこまでKYなことしないと思う。
1840592☆ああ 2025/08/13 12:48 (iOS18.6)
エウベルが移籍した今マリノス戦は負けられないな。+新加入外国人FWを試してみてくれ。
↩TOPに戻る