過去ログ倉庫
1851218☆ああ 2025/08/24 09:25 (iOS18.5)
>>1851217
最後の一文言いたかっただけやん
1851217☆ああ 2025/08/24 09:23 (iOS18.6.1)
オレは徳島時代からリカロドに注目してた。清水サポを納得させられるサッカーを構築できる監督だと思ったし、フリーになった時に同じくリカロドを求める声がここでもあがっていた。まぁウチに来たのはリカルド違いのゼの方だったわけだが。
1851216☆ああ 2025/08/24 09:23 (Android)
>>1851183
カナダでだったかなぁ
監督しているよ。
1851215☆ザンギエフ 2025/08/24 09:19 (Android)
>>1851146
本田圭佑とか興梠も練習参加はしてた。本田は名古屋の特別指定だったし海外移籍にまだ寛容じゃなかったしほぼ無理だったろうけど
あとは狩野健太か。
86世代のスカウトは熱かったな
S極ってサイト誰が練習参加したとか書いてたから今、練習生とか書いてても誰かわからないしモヤモヤする
1851214☆ああ 2025/08/24 09:18 (iOS18.6)
解任ブーストありだよ週明けの鬱屈感が半端ないとにかく空気変えてくれ
1851213☆ああ 2025/08/24 09:15 (iOS18.6.1)
>>1851209
なんだかロッカーの気温が上がりそう
1851212☆ああ 2025/08/24 09:13 (Android)
監督交代よりもフィジカルコーチ陣を速攻で交代させるべきだと思った。
今までも他の人が言っていたが先ず怪我人が多い。
今迄は怪我人=フィジカルコーチが悪いとは思ってはいなかったが。
昨日の試合を見てあれだけ疲労している中試合をさせる事は怪我人が増える訳だよと。
一人二人なら休ませる事も出来るがチームとして疲労させて試合に挑むのは絶対に駄目だ。
勝ち負けだけでなく選手生命すら失い兼ねない重大案件だ。
血液を採取してデータを取るのは当然なのだがそのデータを正しく活用出来て居なければデータを信じて練習している選手の為にはならない。
1851211☆ああ 2025/08/24 09:13 (iOS18.5)
現状のやり方で来年以降に繋がるかって言われると?だし、残留目指す以上はしょうがない部分もある
良かった頃のやり方を変えたのか、対策されて出来ないのかわからんけどチームの迷走感が強い
1851210☆ああ 2025/08/24 09:13 (iOS18.6.1)
須藤監督いいねの人👍
1851209☆ああ 2025/08/24 09:12 (iOS18.6.1)
監督 秋田
コーチ 秋葉
コーチ 岩政
1851208☆ああ 2025/08/24 09:11 (Android)
解任ブーストで逃げ切ったとして、来年降格無いとしても再来年どうなる?そんなんで降格したらそれこそジェフみたいになりそうだ。
解任ブーストで逃げ切るじゃなくて、今から立て直しを期待できる監督に任せるなら有り。そんな監督いないなら秋葉で我慢するしかない。
1851207☆ああ 2025/08/24 09:09 (Android)
>>1851202
須藤さんは甲府から通勤だよ。通える範囲で監督を引き受けてるとラジオで言ってました。
1851206☆ああ 2025/08/24 09:09 (iOS18.6.0)
須藤監督、中部横断自動車道で甲府から毎日藤枝まで通ってきてるみたいだから、そのまま清水の監督になっても通勤時間も変わらないと思うし、藤枝よりもお金のあるクラブで指揮したらどうなるか見てみたいし、乾とも良い関係でやれそうだし、若手の育成もできそうだし、静岡や清水の気質も分かっていると思うから、次期監督にすごくいいと思います。
1851205☆ああ 2025/08/24 09:08 (Android)
>>1851204
ユースのですね。
1851204☆ああ 2025/08/24 09:07 (iOS18.6.1)
監督 澤登
コーチ 戸田
コーチ 斎藤
コーチ シジマール
↩TOPに戻る