過去ログ倉庫
1863063☆いつかエスパルス監督になる男 2025/09/14 22:24 (iOS18.6.2)
前のエスパルスならAT12分で逆転までされてたと思う。毎試合アディショナルタイムに失点ってオチ。でも今のエスパルスは失点しない。残り15分での失点も4なのも素晴らしい
返信超いいね順📈超勢い

1863062☆ああ 2025/09/14 22:20 (Android)
>>1863060
悲観論では成長しないよ。
そして秋葉監督が何度も何度も同点に追いつかれた時に2点目を取れなかった事がとコメントしているのだから。
どちらがチームの目指しているスタイルなのかは一目瞭然でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1863061☆織田信長 2025/09/14 22:16 (Android)
51歳
トニーニョ飛行機ポーズ

バトルサンバ
ナイトサンバで次も踊り切る

みんな日和ってないよな、

さあ、次も行くぞ

返信超いいね順📈超勢い

1863060☆ああ 2025/09/14 22:16 (Android)
理想論は大いに語るのはいいんだけど
具体的な話にはならないんよな
返信超いいね順📈超勢い

1863059☆ああ 2025/09/14 22:11 (Android)
>>1863057
逆にやられていた事を思い出してもらいたいよね。
高い位置でボール回されて時間稼ぎされてイライラしたり。
されていたのを覚えてないのかねぇ。
本当に強いチームはドン引きしてサンドバック状態になんてならないよね。
普通に2点目取りに行くし
2人とかでカウンター仕掛けたり
高い位置でキープしたり。
するんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

1863058☆ああ 2025/09/14 22:07 (Android)
橋やミンテが活躍するのは嬉しいが、他クラブで出場機会の無かった選手がサクッとスタメンを掴むのはちょっと複雑
返信超いいね順📈超勢い

1863057☆ああ 2025/09/14 22:06 (iOS18.3.1)
後半の後半にサンドバッグはよくある事、で済ませて欲しくないなあ
清水は低迷してからその悪癖から抜けられない
低迷したのは後半40以降にゲームができないからとも思うよ
返信超いいね順📈超勢い

1863056☆ああ 2025/09/14 22:03 (Android)
>>1863012
あれは良かった
ゴール裏のサポも気合いが入る
他の選手もガンガン煽って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

1863055☆ああ 2025/09/14 22:02 (iOS18.6.2)
1-0で後半サンドバッグになるのは良くあること。
実際に鹿島のアウェイ戦でも逆の立場で、攻めまくってた訳だからそこで1点を守り切れるチームが上位を狙える!
返信超いいね順📈超勢い

1863054☆ああ 2025/09/14 22:02 (Android)
>>1863050
そんな事無いよ
普通に2点目、3点目を取ればもっと楽に勝てる訳だから。
取れるチームにするのが普通だろ。
どMでない限り1点差でヒヤヒヤしながら守るより。
前がかりになっている相手チームにカウンターでトドメ刺す様にするのが普通でしょ。
逆にエスパルスが負けている時に人数かけて攻めてカウンター食らってトドメ刺されたケースだって沢山有ったじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

1863053☆ああ 2025/09/14 22:01 (iOS18.6.2)
>>1863048
カピをどこで使うべき?
返信超いいね順📈超勢い

1863052☆ああ 2025/09/14 21:59 (Android)
>>1863044
選手から何から変わってるから色々あるだろうけど、過去2年で勝ち癖つけたのも大きいんじゃない?
23年のスタートはメンタル面スランプだったけど、その後は勝ち続けて自信回復。
昨年は一部アウェーで簡単に負けるも、派手さはなくても我慢して耐えて勝つ試合が増えた。
返信超いいね順📈超勢い

1863051☆ああ 2025/09/14 21:58 (Chrome)
>>1863042
今のJ2観てると胸が苦しくなるよ
もしこの昇格争いの中に清水がいたらと思うと
返信超いいね順📈超勢い

1863050☆ああ 2025/09/14 21:56 (iOS18.6.0)
>>1863047
1点差で勝ってるチームが終盤サンドバック状態になるのは別に清水に限った事じゃないよ。
それを守りきれなくて逆転までされちゃってたのが数年前のエスパルス。

昨日は守りきれたじゃん。
確実にチームは上向いてる。
返信超いいね順📈超勢い

1863049☆ああ 2025/09/14 21:56 (iOS18.6.2)
>>1863047
広島・福岡・鹿島と相手に押し込まれる展開が終盤多かったけど乗り切ってきてるのは、メンタル的にかなり成長してると思われる。最後までペースを握れるのが理想だけど、終盤相手の方が勝ちが必要な場面だと押し込まれるのは致し方ないのもある中で、勝点を取り切れるのは大きな進歩をしてるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る