過去ログ倉庫
1875980☆ああ 2025/09/27 22:49 (iOS18.6)
3バックがあの3人だけじゃ1週間に1回程度ならまだいいが、過密日程だと相当キツイね。
まあ高橋、ブルが復帰してくれればまだいいんだろうけど。
1875979☆ああ 2025/09/27 22:48 (Android)
>>1875971
収まんない
1875978☆ああ 2025/09/27 22:48 (Android)
縦ポンって何だよ、思考停止してんのかよ
1875977☆ああ 2025/09/27 22:48 (iOS18.6.2)
乾と小塚の2シャドーはロマンを感じたからまた見たい
1875976☆あぁ 2025/09/27 22:48 (iOS18.6.2)
あのさ。
色々うるさいわ!
梅田の守備、なんも悪くないよ。
ただ選手交代メンバーが『なぜ?』となった。
1875975☆ああ 2025/09/27 22:47 (iOS18.6)
試合は負けたけど、ここ数試合よりは勝負しにいってるようにも観れた。
ただガス欠以降はクリアが適当だったり、パスを繋ぐ意識が低すぎて観てる方としたらかなり萎える展開だった。なにより逆転負けは後味が悪すぎる。
浦和戦も観て思ったけど、今後は個の力で負けないような補強も必要かもね。
やってるサッカーは間違ってないし、秋葉さんならもっと上の順位狙えるよ。
1875974☆ああーあ 2025/09/27 22:47 (Chrome)
>>1875878
スタジアムから帰ってきた、ヤバいシーンのすべては前節の浦和と同じ、センタDFがFWに引っ張られてできてしまう、マークミスや、ギャップに侵入されること。そのミスマッチは決定的にヤバい。今日の試合は、最終盤で失点して敗戦だったが、それがたまたま決まらない展開なだけで、ドローは幸運、敗戦はやむなし、と思いながら見ていた。ゴールキックの先が、高さの強みでは無い選手で、そこを繰り返していたところも、最後に結果として出てしまった。
1875973☆ああ 2025/09/27 22:47 (iOS18.6)
アディショナルタイムに決められるほどイライラすることはない。
2022年の俺よくこのストレスを何試合も耐えたな。
1875972☆ああ■ 2025/09/27 22:47 (Android)
負けたけどさ、こういう試合なら観に行こうって思うよね、
サボートしようって思うよね。
これが本質であり大事なことなのでは。
カルロス・乾・ブエノ・ミンテ・梅田。
観たいと思うし、周囲の人に観せたいと思うよね。
これがプロじゃないかな。
今日の小塚・ジェラ・ぜんともそう。
フロントはさ、こういう感覚を身につけてほしいよね。
グッズの紹介とかイミフな企画ではなく。
1875971☆ああ 2025/09/27 22:47 (Android)
>>1875967
なぜうちは状況によって縦ポン使わないの?
シンプルに縦ポン以外もある神戸と比べたら引き出しの多さがそもそも少ないんじゃない?
1875970☆すー 2025/09/27 22:46 (iOS18.6.2)
うちは最初うまく前進できなくて、それでもセンバ含め、リスクを持って前に出たことで、先制点をとることができた。後半の戦い方は課題があるけど、前半の試合展開は上位神戸相手に良くやってたと思う。
だけど、秋葉監督の試合後のコメントは、2点目欲しかったという発言。これに対してみんな違和感あったと思う。試合通してそこが課題じゃないだろって。
でも監督はそこを目指してる。これは、後半の守備の改善を目指すのか、いけるときに2点目とりにいくのかの違いなだけで、秋葉監督はそこはブレていないんだと思った。
そして秋葉監督は選手はよくやったと褒めた。
自分は今日の試合は負けたと思ってない。今シーズン一番悔しいくらい。だからこそ選手はもっと悔しいんだと思ったし、監督が選手を褒めたコメントの意図はそこなんだと思った。
1875969☆ああ 2025/09/27 22:46 (Chrome)
とりあえず今日も最後は耐え忍ぶだけの防戦一方の内容だったな。
1875968☆ああ 2025/09/27 22:46 (Android)
>>1875958
めちゃくちゃ改善に金かけてあれらしいよ
スタ立て直さないと無理みたい
1875967☆ああ 2025/09/27 22:45 (Android)
>>1875960
点の取り方が縦ポン一辺倒とは、誰も言ってないと思うよ
1875966☆ああ 2025/09/27 22:44 (Android)
>>1875963
逆に芝しかマウント取れる所がない
↩TOPに戻る