過去ログ倉庫
1875920☆あつ 2025/09/27 22:32 (iOS16.7.11)
しかしながら、大迫エリキ宮代の前線はやっぱり強力だよな。
しかも交代で武藤とか小松とか汰木出してくる上に外国人選手二人余らせてるるんだからそこはかなわないわ。
カピシャーバか居ればもう少しウチの全然も迫力が増すんだが現状のメンバーじゃ流石に神戸の選手層には太刀打ち出来ん。
1875919☆ああ 2025/09/27 22:32 (iOS18.6.2)
まあ采配含め、酷い展開酷い内容だったと思います。
1875918☆ああ 2025/09/27 22:32 (iOS18.6.2)
矢島はボランチやて
使うとこう間違えとるわ
1875917☆ああ 2025/09/27 22:32 (Android)
>>1875909
縦ポンって使わないほうがいいよ思考停止してると思われるから
1875916☆ああ 2025/09/27 22:32 (iOS18.6.2)
縦ポンだって立派な「ロングボール」という戦術だよ。
言い方の問題。神戸はそれのクオリティが高い
1875915☆ああ 2025/09/27 22:31 (Android)
>>1875907
佐々木と小松もおるし編成自体が大迫いなくてもあのサッカーやれるように組んでる
1875914☆ああ 2025/09/27 22:31 (iOS18.6.2)
>>1875908
年中あのコンディションな訳じゃないからな
今の時期だけ特別酷い
1875913☆ああ 2025/09/27 22:31 (Android)
>>1875904
なぜ見に行く?
清水が上位にいたら同じことするだろ?
書くな、と言うのは無理があるから、見なければ全く問題ない。
1875912☆ああ 2025/09/27 22:31 (Android)
>>1875909
主体って言っても今日に関して言えば縦ポンで失点してない。
って事は神戸は縦ポン以外にも策を持ってるって事でしょ
1875911☆ああ 2025/09/27 22:31 (iOS18.5.0)
>>1875907
だから大迫武藤宮代の個人能力を活かした縦ポンて話では。
1875910☆ああ 2025/09/27 22:30 (iOS18.7)
途中からカピシャーバ出て来れたらサンドバッグ解消できるのにな
1875909☆ああ 2025/09/27 22:30 (Android)
>>1875907
だから縦ポン主体であることに間違いはないんじゃないの?
別にその良し悪しの話じゃなくて
1875908☆ああ 2025/09/27 22:29 (iOS18.6.2)
神戸は毎年タイトル取って幸せなのかも知れないけどピッチコンディション良ければさらに幸せになれると思うんだが。
1875907☆ああ 2025/09/27 22:28 (Android)
>>1875899
それはただ単純に相手に空中戦がめっぽう強い選手が居るからでしょ。
仮に大迫がうちに居たらそのストロングポイント使わないのは愚策だよ。
うちは空中戦より下でやる方が得意なだけ。お互いストロングポイントぶつけ合って負けたんでしょ。
1875906☆ああ■ 2025/09/27 22:28 (Android)
>>1875896
逆にね。
それは確かに。結果論だけど
↩TOPに戻る