過去ログ倉庫
1875830☆ああ 2025/09/27 22:08 (iOS18.6.2)
>>1875823
前で助けになってくれ
くらいだろうな。
まあ監督も含めてみんなプロだし、試合までの調整の段階ですり合わせしてるはず。そう思いたい。
1875829☆ああ 2025/09/27 22:08 (iOS18.6.2)
>>1875811
健太さんの時は、健太さんの指導力もあるかもですけど、大卒とか高卒の目玉新人が凄い獲得できてた印象です。藤本選手とか、ホンタク選手、岩下選手とか。今だとみんな、首都圏のチームに行きがちなような。
1875828☆ああ 2025/09/27 22:08 (Android)
>>1875822
サッカー知ってる君きたー
1875827☆ああ 2025/09/27 22:07 (Android)
ブラジルとかはコンディション悪い環境で育った選手が技術を身につけて世界トップレベルになる。
ピッチコンディションは言い訳だよ。
言い訳するにしてもせめて勝つか、神戸より順位上に行ってから言わないと説得力も何も無いんよ…
もう環境の話はやめてくれ。同じ条件で戦って負けたんだから
1875826☆ああ 2025/09/27 22:07 (Android)
>>1875810
試合見てた?
1875825☆ああ 2025/09/27 22:07 (iOS18.6.2)
男性
畑で練習しないと神戸には勝てません
1875824☆ああ 2025/09/27 22:07 (Android)
>>1875820
結局後ろに吸収されて一緒に守るしかできることなかったということかと
前の方で頑張っても意味がなかった
1875823☆ああ 2025/09/27 22:06 (iOS18.7)
交代選手にどんな指示してるんやろか
1875822☆ああ 2025/09/27 22:05 (iOS18.6.2)
>>1875812
これ毎回なんよ
もちろんそれを助ける為ではあるんだけだ、終盤の戦い方も謎だし交代選手が全て悪いは違う。
ただのサッカー知らんおっちゃんだろうな。わりいけど。
1875821☆ああ 2025/09/27 22:05 (iOS18.6.2)
普通あれだけセカンド拾えてないんだから
そこの部分を着手すると思うんだけどね
それしないんだもん負けるよね
1875820☆ああ 2025/09/27 22:05 (iOS18.6.2)
>>1875812
迷子になるって論外でしょ
1875819☆ああ 2025/09/27 22:05 (iOS18.6)
>>1875794
確かにそうだな。
切り替えていこう。
1875818☆ああ 2025/09/27 22:04 (Android)
>>1875790
ダゾーンだとそんなに悪くなかったよ、負けた感じはほとんどしない、天皇杯広島やアウェイセレッソの方がヤバかった
1875817☆ああ 2025/09/27 22:04 (Android)
強度の差が明らかだな
京都、浦和、神戸の三連戦は全部相手の強度が勝ってたな。京都浦和戦はキーパーのビッグセーブと決定力の低さで助かってた。
今日は完敗。
1875816☆ああ 2025/09/27 22:04 (Android)
小塚か乾どっちか残さんといかんやろ
↩TOPに戻る