過去ログ倉庫
1876928☆ああ■ 2025/09/29 12:12 (Android)
唯人、フライブルクの監督と合わない可能性があるし、まずは移籍先探すか、関係構築のためにドイツ語習得するか。EU外選手だし、基本的には冬を照準に移籍先探しても問題ないとは思う。
1876927☆ああ■ 2025/09/29 12:07 (Android)
>>1876921
神戸を引き合いに出しての『きっかけひとつ』はかなり違うけどな。神戸が強豪になった【きっかけ】は東北楽天の球団経営に味を占め、本業のネット流通が暗礁に乗り上げかける最中、三木谷代表が保持だけして熱を入れてなかった神戸の経営に本腰を入れ資金投入。いきなりいくら選手として晩年なキャリアだとはいえ普通なら獲得不可能なイニエスタを引っ張り込み、ドイツで30を越えた大迫に目を付け、他の同様なある程度身の丈にあった成果を欧州で出したり、はたまた欧州で通用しなかったりした選手を大金で買い戻し、一大戦力を構築したのが始まり。
とてもじゃないが、『きっかけひとつ』とは表現出来ないと思う。
1876926☆ああ 2025/09/29 12:05 (Firefox)
男性
>>1876923
そうなの?あそこ市民クラブっていう体だからもうフリューゲルスはどうでもいいと思ってた
それこそ今の人は何にも思い入れがないと思う
1876925☆&◆cdoiRuqsME 2025/09/29 12:04 (iOS26.0.0)
中原キックはうまいけど相手からしたら何も怖くないと思う。松崎みたいにドリブルで仕掛けられる選手の方が相手からしたら嫌でしょ。
1876924☆みー 2025/09/29 12:03 (Android)
残りの試合は川崎を除けば順位の近い相手ばかりで、相手からしたら直接叩いて順位を入れ替われる6ポイントマッチだから、モチベーションは高くなりそう。
もしくはお互い残留のために失点しないことを第一にした固い試合になるか。
1876923☆ああ 2025/09/29 12:03 (iOS18.6.2)
男性
>>1876922
多分、横浜FマリノスのFを横浜FCが買えば良いって意味じゃない?
横浜FCは権利も無いのに、フリューゲルスの後継みたいな顔してるしね。
1876921☆ああ 2025/09/29 11:54 (Chrome)
>>1876912
こればかりはウチもタイトル獲らないと身につかないかもね。神戸だってそれまでは中位〜下位を漂うクラブだったもんね。でも言い換えればウチもキッカケひとつで常勝クラブに戻れるってことだよね。
1876920☆ああ■ 2025/09/29 11:52 (Android)
>>1876915
ドライに考えて、アラサー選手の若返り基本に若手獲得。
1876919☆ああ■ 2025/09/29 11:45 (Android)
フリエを吸収したマリノスが遂に売りに出されたかぁ
もうマリノスと一緒にFの名称も売却して横浜FCに買ってもらえばいいのに。
時代の移り変わりってすごいよねぇ。
1876918☆ああ 2025/09/29 11:40 (Android)
唯人、このまま干され続けたら清水に帰って来いよ〜
1876917☆あの 2025/09/29 11:39 (iOS18.6.2)
男性
ネガティブだけど、複数得点が取れるようにならないと10位以内は厳しいと思います。10位以内は、来シーズン以降に期待してます。残り、6試合で勝ち点6あれば安全圏かと思います。取り敢えず、土曜日のホームでの勝ちを期待して応援します。
1876916☆ああ 2025/09/29 11:38 (iOS18.6.2)
>>1876907
応援の手を抜くなよ
1876915☆&◆bDDy37TZQM 2025/09/29 11:37 (Android)
高橋(北川)
乾(カピ) 松崎(小塚)
山原(豊)ブエノ(嶋本)宇野(弓場)高木(北爪)
蓮川(ブル)ミンテ(高橋)ジェラ(羽田)
梅田 (沖)
わりと選手は揃ってるけどどこを補強するべきだろう?
1876914☆ああ 2025/09/29 11:36 (Android)
>>1876911
でもそれ清水が負けまくって下位のチームが勝ちまくるみたいな場合でしょ?
1876913☆ああ 2025/09/29 11:28 (Android)
土曜は吉田豊対長友佑都だな
2人共武将っぽい、鎧姿が似合うたぶん
↩TOPに戻る