過去ログ倉庫
1877302☆ああ 2025/10/01 13:54 (iOS18.6.2)
コルリ、センスないからなぁ…
1877301☆ああ 2025/10/01 13:45 (Android)
>>1877296
選手と監督との空気温度差は我々には決してはかれない
1877300☆ああ 2025/10/01 13:37 (iOS18.6)
コルリのみなさん、東京戦で蓮川のチャント作りませんか!
今年の活躍を見れば!
1877299☆ああ 2025/10/01 13:30 (iOS18.6.2)
例え10位以内の目標を達成出来なくても秋葉監督は変えるべきではない。
半年間のお試し期間があるとはいえ秋葉監督が辞めれば一緒に出て行く選手は間違いなくいる。
また新監督でスタートなんてこれまで築いてきたものをぶち壊すに等しい。
来年が勝負の年、サポーターもどっしり構えて応援しようぜ。
1877298☆ああ■ 2025/10/01 13:25 (Android)
監督コーチ陣に関しては反町GMに一任でいい。
アフメドフの他カテゴリへのレンタル、西原の起用法の再考(サイドアタッカーにするかシャドーにするか)などを早々に決め、来季に臨みたい。
1877297☆ああ 2025/10/01 13:17 (iOS15.8.4)
これまで2年間のサッカーの内容の変遷みていれば解任なんて論外だよ。
ここで解任するようなバカなフロントっはないぞ、今の清水は。
1877296☆ああ 2025/10/01 13:09 (Chrome)
選手に獰猛さを求めて気持ちを乗せるマネージメントに優れているのが秋葉監督
個の力に頼れば大人しくても何とかなると高をくくって崩壊し解任されたのがハッチソンとゼリカルド
1877295☆ああ 2025/10/01 12:42 (iOS18.6)
未知の新監督より、着実に実績を積み上げてきた秋葉さんが一番
チームの長所も短所もわかってる
あとは補強
1877294☆ああ 2025/10/01 12:30 (Android)
>>1877281
iOS18.6.2は無視で良い
1877293☆ああ 2025/10/01 12:29 (Android)
>>1877278
掲示板ってそういう所だよ
他サポさん
1877292☆ああ 2025/10/01 12:17 (Android)
水戸が上がってくるんかなー。何か嫌。
1877291☆たか 2025/10/01 12:15 (Android)
秋葉監督もJ1では初めてだったし、経験積めたし、足りない部分も理解できたはず。補強ポイントも分かったはず。
シーズン終われば、ハーフシーズンのお試し期間。ある意味じっくりチーム造りが出来る。監督代えてリセットするより積み重ねてきた土台に上乗せさせる作業をした方が良い。
1877290☆ああ 2025/10/01 12:08 (Android)
>>1877288
その通り。クラブに任せたらゼ・リカルドみたいなヤバいやつ連れてくるから、秋葉さん是非続投でお願いします。
1877289☆ああ 2025/10/01 12:05 (iOS18.6)
>>1877244
そもそも何故クラブの方が立場が上で解任とかなってるのか。クラブと秋葉さんは対等だよ。目標到達したとしても、他クラブからオファーが来たらそちらに行くかもしれない。少なくともJの日本人監督の中ではかなりやり手の監督であるという事は皆わかってる。本人の意思を無視して「やりたくてもこの成績や内容なら解任だ」みたいに考えてる人間は傲慢にも程がある。
1877288☆ああ 2025/10/01 11:58 (iOS18.6.2)
下手に外国人監督連れてきて来季降格ってのが清水っぽいな
↩TOPに戻る