過去ログ倉庫
1881107☆ああ■ 2025/10/05 15:10 (Android)
>>1881104
でも昨日の試合、確かに松崎は小塚と交代後すぐには攻め上がれていない。前向きなプレーもほぼなくパス回しオンリーだった。
そう評価されても仕方ないプレーから入ったのは紛れもない事実。
1881106☆ああ■ 2025/10/05 15:07 (Android)
>>1881104
下手に出るばかりではサポとしている意味がない、と思ってるからな。
1881105☆ああ■ 2025/10/05 15:06 (Android)
>>1881101
サブメンだと思うけど…としたのは元コメのコメ主の勝手な推測。実際は判らない。が、公式戦の後だしたぶんサブメンかユース主体。
1881104☆ああ 2025/10/05 15:06 (Android)
>>1881102
よくそんなに上から言えるものだ
1881103☆ああ 2025/10/05 15:04 (Android)
そういや昨日はワカチコダービーだったな
1881102☆ああ■ 2025/10/05 15:04 (Android)
>>1881098
昨日の試合の矢島投入以前を見る限り、前へ前へ、は甚だ疑問だがな?(矢島を乾と換えて守備一辺倒ではなく攻撃もしだしたのでようやく理解して攻め上がった感が強い。)
1881101☆ああ■ 2025/10/05 15:03 (iOS18.6.2)
>>1881095
それってサブメンがやる事なの?
1881100☆ああ 2025/10/05 15:03 (Android)
割とまともな面子で負けてるの何?
1881099☆ああ■ 2025/10/05 15:01 (Android)
>>1881088
メチョはJ2かJ3かはたまたアゼルバイジャンリーグ含む外国クラブへのレンタルの方が本人にとっては安泰に思う。
1881098☆ああ 2025/10/05 15:01 (Android)
>>1881092
これを癖と見るか?
矢島も清水じゃないインタビューで言っていたけど
落ち着かせるとか間を取るとか意味は色々あるよ
または安全なラインを選択しているだけ
快は前へ前へとしてるぞ
1881097☆ああ■ 2025/10/05 14:59 (Android)
>>1881095
部活動で言うところの対人練習に非常に近いのがTM。
1881096☆ああ■ 2025/10/05 14:55 (Android)
>>1881087
人員(主に外国籍選手)による。
不動のレギュラーではないよ。
1881095☆ああ■ 2025/10/05 14:53 (Android)
>>1881084
TMて言うのは部活動の練習試合とは異なり、色んなシチュエーションを主催側が設定して行うし、点数推移だけでは判らないもんだよ。
使われたメンバーだってユース主体かも知れないし。
セットプレイ守備主体とかかも知れないし。
1881094☆ああ 2025/10/05 14:52 (Android)
カルのいる千葉とも戦いたいが鳥栖のニシケンとも対戦したい
両方上がってきてくれ
1881093☆ああ 2025/10/05 14:51 (iOS18.6.2)
ブエノは引退するまで清水だから来年は10番でいいね
ユニフォームも飛ぶように売れるでしょ
↩TOPに戻る