過去ログ倉庫
1892139☆ああ 2025/10/26 19:32 (iOS18.6.2)
反町さんには戦力になる選手、ならない選手を見極めてシビアな判断をお願いしたい
1892138☆ああ 2025/10/26 19:31 (iOS18.6.2)
>>1892064
自分たちのホーム最終戦で引き分け狙いの遅延行為してたよな
1892137☆ああ 2025/10/26 19:30 (Android)
縦ポンサッカーが主流の中、パスサッカーで首位争いしてる柏
しかもほとんど日本人で
パスサッカーの清水は恥を忍んで柏のパスサッカーを盗むべき
清水はショートパス主体だけど柏はロングパスが多い
スピード、正確性は圧倒的に柏が上
1892136☆ああ 2025/10/26 19:29 (Android)
守備も個なんだって
いきなり組織から話を始めるのはもうやめよう
1892135☆ああ 2025/10/26 19:27 (iOS18.6.2)
リカロド柏みたいなの目指すべきロールモデルとして憧れるし正直羨ましい。個人的に秋葉さん好きだし秋葉清水で強くなってほしいけど、一方で限界も見えてる感じもあるんだよね。来季以降の監督は続投にしろ代わるにしろよく精査して決めてほしい。
1892134☆ああ 2025/10/26 19:21 (iOS18.7)
>>1892131
浦和ガンバの上くらいだと思う
1892133☆ああ 2025/10/26 19:20 (Android)
湘南戦チケットはリセールが大量に出そうですね
もちろんホーム側ですが
ステルス応援する方はぜひ狙ってください
1892132☆ああ 2025/10/26 19:20 (iOS18.7)
資金力の衰えと共に一瞬で下位常連に戻った磐田と違って清水は資金力がないのに強豪であり続けた。
クラブに根付いた創世記からの勝者のメンタリティやサッカーへの拘りはまだまだ残っていて、清水特有の強みを最大限活かせば優勝は狙えるんだよな。
清水特有の強みを理解して活かせるのが今の監督だろ。
柏が優勝争いできる時点で、クラブの規模的に復権は可能。
1892131☆ああ 2025/10/26 19:18 (iOS18.6.2)
>>1892114
怪我人がこれほどまでに続出しなければ、5位くらいには行けたような気がする。
今年を見て冷静に評価するならば。
1892130☆ああ 2025/10/26 19:17 (Android)
>>1892118
そっか
ごめんな
1892129☆ああ 2025/10/26 19:16 (Android)
>>1892117
何で何も悪い事を書いてない人に
三枚目とか煽るの?
1892128☆ああ 2025/10/26 19:14 (Android)
確かに清水も磐田も90年代、00年代は強い時期があった
でも近年は資金力がクラブの強さに比例するようになってきて、今後J1で優勝することはできないんじゃないかと思ってる
1892127☆ああ 2025/10/26 19:12 (Android)
秋葉さんって水戸ではJ2で安定の中位力で、俺の力では無理でしたって言ってたからな
今のエスパもカテゴリーが変わって同じような壁にぶつかりそう
1892126☆ああ 2025/10/26 19:10 (iOS18.7)
セレッソって調子が良いのか悪いのかよく分からんな。9月以降はうちの方が安定した戦いをしてる印象。
1892125☆ああ■ 2025/10/26 19:08 (iOS18.3.1)
>>1892123
でもクリーンシートも結構多いのは見なかったことにしたいの?良くないとこだけ切り取るタイプ?
意味不明だよ。
↩TOPに戻る