過去ログ倉庫
1892263☆ああ 2025/10/27 07:58 (Android)
>>1892261
監督の指示とかチーム戦略とか何も考えてないだけの
外側から見た傍観者の感想にしか見えない
下の方にある矢島の話も同様
1892262☆ああ 2025/10/27 07:55 (Android)
>>1892261
アチェ?
1892261☆ああ■ 2025/10/27 07:37 (Android)
>>1892253
昨季乾の離脱時期にやった『トップ下無しの442』を成し得るため、左右に張り出すMFさえいれば。右はアチェが出来るのならばOK。松崎も出来ないことはないが、昨季のブラガ同様、カットインからのドリブルが多くなりサイドに出す意味がなくなるのがネック。左は西原や来年トップ昇格予定の針生に期待したいが、若くて不安定なので乾に代わる左サイドからの組み立てが出来る選手が欲しい。
1892260☆ああ 2025/10/27 07:28 (iOS18.6.2)
>>1892242
そんなこと一言も言っていない
怪我で長期離脱しているとはいえ高橋は大切な戦力でしょ
1892259☆ああ■ 2025/10/27 07:28 (Android)
>>1892232
矢島はボランチとして投入しても攻めたがりだから中盤の安定化は図れない。点を取りたい時のオプションならまだしも、最近宇野とのパーツ交換交代にしているのには疑問しか残らない。矢島の本質はCMFであり現行の清水での最適解なポジションは3バック時のシャドー。サイドに張らせると守備強度に問題が出るから無理。
1892258☆ああ■ 2025/10/27 07:21 (Android)
>>1892234
そもそも監督業というのは、スター選手の世襲制にしてはいけない。
NPBの阪神じゃないんだから。
1892257☆ああ■ 2025/10/27 07:19 (Android)
>>1892234
時期尚早ではなく、年齢的には遅いくらいだが、せめてユースをU18プレミアで優勝争いさせることが出来るようにならないとトップチームの采配は任せられない。今年いた東海プリンスとはレベルが違うから、「今年ブッチギリの優勝させた!」は全くの無意味。
1892256☆ああ 2025/10/27 07:03 (Android)
>>1892254
誰が?
1892255☆ああ 2025/10/27 06:54 (iOS18.6.2)
>>1892252
J2に落ちても主力が残ってくれる
エスパルスがそんなチームであったことは嬉しいね
1892254☆ああ 2025/10/27 06:53 (iOS18.7.1)
ハットンを封じ込めて成長した姿を見せて欲しい
1892253☆ああ 2025/10/27 06:52 (iOS18.6.2)
>>1892247
年齢的な衰えは明らかではあるが、
それでも乾以上の選手が見つけられないのも事実だと思う。
1892252☆ああ 2025/10/27 06:43 (iOS18.7.1)
>>1892236
鳥栖や、札幌は今年はかなりの戦力ダウンで戦わなくてはならなかったから今の順位は仕方ないかなとは思う。
普通は頭ひとつ抜けた戦力でJ2を戦えるから確実に優勝争いに絡めるはずなんだけどね。
そのおかげで水戸が優勝争いしてるっていうサプライズ。
今年のJ2が戦力的に抜けたチームが無くて団子状態だっただけですね。
1892251☆ああ 2025/10/27 06:38 (iOS18.7)
さあ次節まで2週間空くぞ
ケガのないように、次戦の入りに気をつけるように、しっかり調整して下さい
1892250☆ああ 2025/10/27 05:39 (iOS18.7.1)
>>1892216
jリーグ加入のとき、フリューゲルスがANAで、清水にはスポンサー無かったから対抗してJALと提携したって聞いた。清水以外は企業出のチームだったし。
1892249☆ああ 2025/10/27 04:32 (iOS18.4.1)
エスパルスがある日常が人生の大半を占めている
ワシは幸せじゃ。と思って日々慎ましやかに生きてます。
↩TOPに戻る