184☆若葉  2025/03/19 15:29 (Android)
日本代表の現在地㉔
明日はW杯をかけた試合になるね。
後ほど課題のCFの近況を。
そして久しぶりに純正サイドバックが5大リーグでスタメンだね。
関根大輝だ。
伊藤洋輝や冨安健洋は純正サイドバックじゃないからね。
内田篤人、長友佑都、酒井宏樹 酒井高徳の系譜を継ぐかもしれん。
最初の1人が現れると続くから期待したいんだ。

上田綺世

きちんとスタメンで2得点して間に合わせました。
冨安、堂安、遠藤航、ザイオンを弱小クラブから代表レギュラーに抜擢した森保さんには、上田の未来が視えているのかしら?
条件は5大リーグレギュラーorオランダBIG3レギュラーorポルトガルBIG3レギュラーだ。

小川航基(不選出)

怪我で居ないけど序列2番手だ。
弱小クラブのままではいずれ消えるからStep Upを期待。
誰かが活躍したら立場は厳しくなる。

古橋亨梧

遂に5大リーグに到達も大苦戦。
森保さんも5大リーグに挑戦した事は評価していると思う。
代表できっかけをつかみたい。

町野修斗

5大リーグで7得点と素晴らしい結果もスタメンは少なく何かが足りない?
しかしカタールW杯では大迫勇也の代わりに選んだくらいで期待はかかる。
大迫もブンデスリーガではCFで使われなくてシャドーやトップ下だったのも同じだね。

前田大然

チャンピオンズリーグで爆発。
セルティックでもチャンピオンズリーグで活躍すれば問題ありません。
ただ5大リーグで見たい。

浅野拓磨(不選出)

CFではないけどラ・リーガでもレギュラー取って得点しだしたね。
5大リーグレギュラーでいる限りは本大会も選出はあり得る。
逆に令和では5大リーグレギュラーorオランダBIG3orポルトガルBIG3でレギュラーじゃないと不選出に文句は言えまい。
我々はそこまできています。
Jリーグにメガクラブが誕生すれば流れは変わるかもだけど。
堂安律がMLBの質問をされ、「もっとサッカーの報道をしろとかレベルの低い話しはしたくない。」と言っていたね。
それには堂安は将来的に日本代表がW杯優勝を目指し最低ライン着地点でもベスト8、もしくはバロンドーラー受賞だと言っていが私もそう思います。
久保建英はスペイン育ちだからピンこない感じかな。
世間的には5大リーグorオランダBIG3orポルトガルBIG3以外の選手はマイナー範疇になるだろう。
私はいつか必ず日本人バロンドーラーが出現すると確信しています。
その頃は自然と他にもビッグクラブレギュラーもいるだろうね。
歴史を重ねる事だ。
悔しい歴史を繰り返し跳ね返し歴史を重ねる事だ。
よく協会の文句も聞くが、30年で順調に成長していると思う。
課題は一般人のJリーグ人気かな。
今も人気はあるけどコア人気な感じだよね。
サポーターが友人を誘う必要のない、自然とファンが見たい魅力的クラブが必要だ。
もっとサッカーを報道しろはレベルが低いと堂安に言われないような魅力的なクラブが必要だ。
それこそ今の堂安レベルが数人在籍するくらいの日本のメガクラブ。
それくらいしないと報道されないよ。
Jリーグに期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る