185☆若葉■ 2025/03/19 19:27 (Android)
日本代表の現在地㉕
メジャースポーツトップテン
(男子日本世界ランキング)
@サッカー(15位)→ベスト16妥当
Aクリケット(圏外)
Bバスケット(21位)→NBA増やす事。
Cアイスホッケー(圏外)
Dテニス(64位錦織圭)
Eバレーボール(6位)→え、凄い?
F卓球(4位張本智和)
G野球(1位)→文化歴史が違う。
Hアメフト&ラグビー(13位)
Iゴルフ(6位松山英樹)→凄い
大体これらが世界メジャースポーツなのですが、フィギュアスケートは世界的な強さがあり報道されています。
大相撲も日本が世界なので、二十代で日本人横綱なんて誕生しようものなら、それはそれは報道されるでしょうし期待しています。
ただし、サッカーならW杯ベスト16以上&5大リーグレギュラーだろうし、バスケットならNBAだし、アイスホッケーならNHLだし、テニスやゴルフなら全英や全仏で勝つ事だ。
卓球やバレーボールは五輪やW杯で勝つ事になり、野球はMLBやWBCで勝つ事もNPBあたりはサッカーで言うと限りなく5大リーグに近いレベルかもね。
それに付随するアスリートは報道されます。
アイスホッケーはメジャースポーツだけど日本人は聞かないなあ。
以前書いたけど、WBC優勝後の栗山英樹さんが、大学スター上がりのミスタープロ野球に教えを請うという機会があったよね?
栗山さんはMLB選手もMLB監督も経験はない。
あるのは日本一監督(重要)です。
クロップやペップは魔法使いに見えるけど、実際魔法を使うのは選手達だからね。
話を戻しますが、ミスタープロ野球は、世界一の栗山英樹さんの、「今後どうすれば良いでしょうか?」
の答えに「高校野球を大切にしなさい。」だったね。
これは深いなと思いました。
そう言えば高校野球にはかなりの人気があるね。
今日も春の選抜高校野球がやっていたよ。
ミスタープロ野球の提言は的を得ていると思います。
箱根駅伝も物凄い人気があるよね?
原晋監督なんて日本一有名な監督さ。
サッカーには何かある?
高校サッカーはJリーグの下部組織があり分散してしまった。
天皇杯も歴史はあるがカップ戦である。
最近は限りなく最強に近い日本代表のチケットも即完売とかしないよね?
今はネット社会だからJリーグは世界基準じゃないし、W杯出場も当たり前の入口だと皆わかってしまう時代なんだ。
でもさ、高校野球や箱根駅伝に学ぶものはあるはずだよね。
日本代表に期待しています。