197☆若葉  2025/04/22 06:36 (Android)
日本代表の現在地㉟
著名人の主なスポーツ観戦をね。

大相撲

内閣総理大臣杯授与
小泉純一郎(貴乃花へ) 

「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」はあまりにも有名ね。

トランプ杯授与(外国人は一目置く)

トランプ大統領(朝乃山へ)

展覧相撲
(令和の天皇皇后両陛下、愛子さま)愛子さまは幼い頃、力士のしこ名や出身地を覚える程のファンで、この日はメモを書かれていました。

展覧競馬
(令和の天皇皇后両陛下)

天皇賞秋
イクイノックス号 世界レコード
クリストフ・ルメール騎手

NPB 

展覧試合
伝統の巨人阪神戦(昭和天皇) 
新人の王貞治が同点本塁打
帰宅時間とテレビ終了が21時15分までで、陛下が同点でお帰りになられる直前21時10分に、長嶋茂雄がサヨナラ本塁打で初のONアベックアーチだったそうだ。
後年長嶋さんが「野球がマイナーからメジャーに一般国民から認識されるようになった。」と話したそうだ。

サッカー

展覧試合 
天皇杯準決勝名古屋対柏
(平成の天皇、皇后美智子さま)
当時の元旦決勝は、公務の日程で合わず準決勝になったようです。
勝った名古屋は勢いをつけ、元旦にピクシーのゴールもあり優勝。
令和なら決勝が年内なので展覧試合を決勝に出来る可能性があります。
でも令和はどうでしょうか?
準優勝メダル外したとか、横断幕とか、コンプライアンス的に問題あるのかしら?
代表チームの展覧試合だと、日韓W杯決勝ブラジル対ドイツを観戦されています。
開催国が日本でしたから、決勝戦は来賓的な感じでしたかね?
国対国の勝ち負けで、天皇皇后両陛下の日本戦の観戦は、他国が倫理的に厳しいかもしれず?、開催国で大会のオープニングゲームなら可能かもしれません。
どちらの国が負けても次があり終戦に繋がらないですし。
次に日本でW杯が開催されたら、展覧試合があったら良いのかもしれませんね。
注目度は大谷翔平に負けないよね。
オープニングゲームなら展覧試合はあり得るかもしれん。
天皇皇后両陛下の御前で勝利をお届け出来たら、そりゃチームに勢いがつきますよね。
森保さんなんて人間性は展覧試合にぴったりじゃないかしら笑
その日のロッカールームは世界一綺麗に掃除して帰還するのかな?
そこはさておき、その頃の我々は日本人バロンドーラーもいてサッカー大国日本のW杯初優勝を観たいものですね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る