206☆若葉  2025/05/10 03:21 (Android)
日本代表の現在地㊷
少し海外の監督を。

ビッグクラブをループする監督のペップ、クロップ、モウリーニョは特に有名だ。
モウリーニョは賞味期限が切れかかっているかもしれません。
クロップはビッグクラブをループするのを辞めたね。
プレッシャーも半端なかったでしょうね。
勝負師だからいつかまた監督を再開する日が来るかもしれないよ。
レッドブル系の要職についてどうなるかね?
レッドブルと言えば5大リーグのレバークーゼンが一番強いかな。
日本では大宮が注目され始めた。
そのレバークーゼンで昨期初優勝をしかも無敗で達成したシャビ・アロンソ監督は注目の的だろう。
かなり有名なので、じゃないほうのシャビと言ったら怒られますが、シャビ・エルナンデスのほうが選手としてはより有名でした。
シャビ・アロンソはレアル・マドリード監督就任が噂されているね。
レバークーゼンはそこそこ強かったけどリーグ優勝がなく初優勝を無敗で勝ち取ったのは偉業だろう。
クロップが去り新たなるスター監督が期待されています。
一時代が去るとまた新たなる時代が来るもんだしね。
MLBならイチローが引退したら大谷翔平が出現したよ。
そのレアル・マドリードはアンチェロッティが退任して、ブラジル代表初の外国人監督の噂があるよね?
サウジのクラブ監督でクラブW杯で勝つのもありかもしれん。
今のサウジアラビア代表監督は経歴に傷をつけかねないし。
名将マンチーニさんがサウジアラビア代表監督で悲惨な結果だったよ。
監督だけビッグクラブ監督にしても勝てません。
ブラジル代表も横綱だったけど、今はジャイアントキリングされそうな雰囲気すらある。
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョ、カカ、はバロンドーラーになったけど、ネイマールはなれなかった。
才能は抜群だけど、昔と違い時代が進み令和にもなると、真のアスリートとして何かが足りなかったかもしれない。
クリロナはプロフェッショナルに徹していたよね。
今もブラジルは強いけど大関状態だ。
外国人監督に頼りたくなるのはわかるし、見てみたいけどバロンドーラーを輩出し、周囲もバロンドール候補だらけが皆が知っているブラジル代表なのかな。
結局は個の力なんだ。
欧州ビッグクラブには個の力を集結して常勝軍団であり、もちろんペップやクロップは名将だけど、魔法使いではありません。
魔法使いならブライトンやソシエダでリーグ優勝するでしょう。
欧州ビッグクラブ監督は毎年強いから監督の名前がわかるけど、前回王者アルゼンチン代表監督と前々回王者フランス代表監督はすぐ名前でますか?
そしてJリーグは団子状態で常勝軍団でいられる時期がとても短い。
Jリーグでリーグ優勝監督は一目置かないといけないよ。
団子状態なのに低迷すると無能扱いされて大変だ。
ペップなんてある意味で戦術バロンドーラーである。
でも名将であるのは間違いない。
戦術○○なんて欧州ビッグクラブなら普通です。
クロップが抜けてもリバプールが優勝出来るのはビッグクラブだからだ。
もちろんクロップも名将だよ。
一番凄いと思うのはファーガソン監督で、退任してからマンUは大変だよね。
何が言いたいかと言うとJリーグ監督は名将状態になるのは、世界一難しいフットボールリーグだと言う事です。
そりゃ短期間で、未来の5大リーガーの輩出もない森保さんのリーグ優勝3回はずば抜けてるよ。
日本代表監督就任も理解出来る。
後任は来年のW杯終了しても、鬼木達さんと吉田孝行さんは、鹿島と神戸の監督の可能性が高いよね? 
2人には頑張って欲しいし、いつか日本代表監督就任のチャンスがある。
森保さんはベスト8なら続投要請があるかもしれんが、12年で3大会はちょっと長すぎるか?
レーブさんがドイツ代表監督で長過ぎて3回目のW杯はグループステージ敗退と最後はぼろぼろだった。
もし勇退したら来年の後任は外国人監督しかいないかもね。
勇退したらどうするのかな?
Jリーグにビッグクラブはないし。
森保さんの勇退した時の身の振り方は注目です。
代表再登板より、後につづく新たなる才能の出現で後任の日本人Jリーグ監督には期待したいよ。
来年のW杯終了後は相応しい日本人監督は空いていないでしょう。
もちろん外国人の日本代表監督就任も否定しないし、日本のトップオブトップが5大リーグ中位だから、まれにビッグクラブ相手にジャイアントキリングする監督なら納得です。
そろそろ我々もビッグネーム監督が引き受けてくれるスカッドに近づきつつあるしね。
一番大切なのは5大リーグ選手を輩出する事と並行して、Jリーグにも世界基準のクラブを誕生させて国内リーグを活性化する事だろう。
週末は海外組の話題とJリーグの話題のニュースの2つあれば完璧です。
令和では他のスポーツもニュースになるのは世界基準がメジャーなニュースになるんだ。
メジャースポーツとはいえ先進国では世界基準がニュースになります。
国内リーグでも代表選手がいるスポーツは報道されますよね。
代表選手は世界基準だからさ。
世界ランキング1位ならアマチュアすら注目される。
今はサッカーで国内リーグで有名なのはCMに出演してるのカズだからね。
海外組とJリーグ両輪を並行出来ればサッカー人気は間違いなく上がっていくよ。
Jリーグを世界基準に近づけるのが大切です。
日本代表とJリーグに期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る