224☆若葉■ 2025/07/31 22:53 (Android)
日本代表の現在地J
平成スポーツ史。
平成はサッカーの成功史です。
Jリーグ開幕で焦った野球界は戦後最高のスター長嶋茂雄氏を監督に就任させます。
それだけサッカーが凄い勢いだったんだ。
そして遂に平成10年に中田英寿がスポーツトップに君臨した。
サッカーで日本代表をW杯初出場を牽引し、W杯後に当時世界No.1のセリエAでいきなり活躍。
平成5年よりサッカーの大躍進はJリーグ開幕が全てだ。
某スポーツ紙平成1面トップ回数
平成元年→👑巨人(NPB)
平成2年→👑桑田真澄(NPB)
平成3年→👑貴花田(大相撲)
平成4年→👑貴花田(大相撲)
平成5年→👑若花田(大相撲)
Jリーグ開幕&ドーハの悲劇
5位 三浦知良
6位 ヴェルディ川崎⚠️
平成6年→👑長嶋茂雄(監督就任)
アメリカW杯
4位 三浦知良
平成7年→👑オウム真理教
サッカー界なし
平成8年→👑長嶋茂雄(NPB)
10位 フランスW杯予選近づく
平成9年→👑伊良部秀輝(NPB)
3位 岡田武史(W杯初出場)
8位 三浦知良
平成10年→👑中田英寿(セリエA)
フランスW杯敗退
1位 中田英寿(ペルージャ)
2位 岡田JAPAN
7位 三浦知良(W杯落選)
平成11年→👑松坂大輔(平成の怪物)
4位 中田英寿(ペルージャ)
平成12年→👑中田英寿(セリエA)
1位 中田英寿(ローマ)
6位 トルシエJAPAN
平成13年→👑イチロー(MLB)
2位 中田英寿(パルマ)
7位 小野伸二(フェイエノールト)
平成14年→👑松井秀喜(MLBへ)
日韓W杯
2位 中田英寿(パルマ)
4位 中村俊輔W杯落選(マリノス)
5位 稲本潤一(アーセナル)
7位 トルシエJAPAN
7位 小野伸二(フェイエノールト)
7位 ベッカム
平成15年→👑松井秀喜(MLB)
5位 ジーコJAPAN
7位 中村俊輔(レジーナ)
7位 ベッカム
平成16年→👑球界再編(合併&参入)
6位 ジーコJAPAN
10位 中田英寿(ボローニャ)
10位 中村俊輔(レジーナ)
10位 平山相太(高校サッカー)
平成17年→👑清原和博(巨人退団)
2位 ジーコJAPAN
4位 中村俊輔(セルティック)
7位 中田英寿(フィオレンティーナ)
平成18年→👑松坂大輔(MLB)
ドイツW杯惨敗
2位 ジーコJAPAN
2位 オシムJAPAN
9位 中村俊輔(セルティック)
10位 中田英寿(引退)
平成19年→👑松坂大輔(MLB)
8位 中村俊輔(エスパニョール)
平成20年→👑原辰徳(NPB)
5位 岡田JAPAN
平成21年→👑石川遼(ゴルフ)
8位 岡田JAPAN
平成22年→👑岡田武史(ベスト16)
南アフリカW杯ベスト16
1位 岡田武史(岡ちゃんごめんね)
2位 本田圭佑(cskaモスクワ)
10位 ザッケローニ
平成23年→👑斎藤佑樹(高校野球)
5位 本田圭佑(cskaモスクワ)
6位 ザッケローニ
平成24年→👑ダルビッシュ有()
3位 香川真司(マンチェスターU)
4位 本田圭佑(cskaモスクワ)
9位 なでしこJAPAN
平成25年→👑田中将大(NPB)
3位 本田圭佑(cskaモスクワ)
平成26年→👑本田圭佑(ACミラン)
ブラジルW杯惨敗
1位 本田圭佑(リトル本田)
3位 アギーレJAPAN
8位 香川真司(ドルトムント)
平成27年→👑ハリルホジッチ
1位 ハリルJAPAN
10位 なでしこJAPAN
平成28年→👑大谷翔平()
6位 ハリルJAPAN
平成29年→👑清宮幸太郎(甲子園)
6位 ハリルJAPAN
平成30年→👑大谷翔平(MLB)
ロシアW杯ベスト16
6位 本田圭佑(パチューカ)
10位 香川真司(ドルトムント)
平成31年→👑イチロー(引退)
7位 香川真司(ドルトムント)
令和は集計されていませんが、平成はサッカーの躍進が目立ちました。
カズ、中田英寿、本田圭佑、香川真司、長友佑都、岡田武史は国民的知名度を誇る。
平成で確実にサッカーの地位は確立できた。
ハリルホジッチは意外と話題となっています。
令和では日本代表は5大リーグで通用し国民が求める世界的強さに近づいています。
あとはJリーグだ。
平成5年スポーツ紙1面6位のヴェルディ川崎がJリーグのビッグクラブとして理想的。
ベストテンにJリーグは最高です。
Jリーグはとても面白いけど令和で再ブームが欲しい。
Jリーグにビッグクラブを!