234☆若葉■ 2025/10/02 06:36 (Android)
日本代表の現在地Q
大相撲で大変恐縮ですが、横綱が最高地位なのですが、サッカーで考えればレアル・マドリードらのレギュラーが当たるかもしれません。
日本が世界ですからね。
日本人力士が活躍する為に外国人力士は部屋に一人だけの基準があります。
サウジアラビアリーグは上位は今や世界基準ですが問題がありそうです。
横綱は能力がないと到達する事が出来ない地位だ。
幕内は5大リーグみたいなものだろう。
番付にはレベルがあり幕内にいるだけで前頭でもかなりのレベルなのです。
横綱→ビッグクラブ?
大関→CL圏内名門?
関脇→ELリーグ圏内?
小結→5大リーグ中位?
前頭→5大リーグ下位?
ビッグクラブは選手のステータスであり、活躍は話題性がありますよね?
欧州にビッグクラブがなく、どこが勝つかわからないリーグなら今のような人気はあるのでしょうか?
アスリートはどこを目指し、ファンはどこに注目するのだろうか?
また横綱(ビッグクラブレギュラー)の存在は、世間を注目させるのであります。
大谷翔平や井上尚弥は何故注目されるのでしょうか?
もし欧州にビッグクラブがなかったら今のような欧州サッカー界の繁栄はあったのでしょうか?
我々も5大リーグに到達したアスリートが増えてまいりました。
三笘薫や久保建英は横綱になる事が期待されています。
横綱の存在はファン、マスコミ、そしてアスリートの夢や子供達の希望、大人までも夢中にさせ全てを巻き込むのです。
それはそれは注目されるのではないでしょうか?
モンゴル勢に支配され続けた相撲界は日本人横綱の誕生や日本人の活躍により今や隆盛期に入りました。
Jリーグにも横綱が誕生すれば、注目が集まるのではないでしょうか?
ACLEで優勝しクラブW杯で勝てば世界基準ですよね?
そんなJクラブがあれば必ず注目され、選手のステータスになり、子供達も憧れ世間すらも巻き込むのではないでしょうか?
今までのACLは優勝しても何故注目されなかったのでしょうか?
そこに答えは隠されているのかもしれません。
Jリーグに期待したいですね!