273☆若葉  2025/10/16 19:08 (Android)
日本代表の現在地㊸
名将対決

明日は鹿島と神戸が激突します。
鬼木達監督と吉田孝行監督です。
令和ビッグクラブ誕生のきっかけになるかもしれないんです。
サッカーはリーグ優勝が最重要です。
複数獲得の場合は名将です。
他競技で恐縮ですが、NPBの名将は日本一になります。
WBCは日本一監督は全て世界一になっています。
流石、名将達です。
王貞治さん、原辰徳さん、栗山英樹さんです。
メジャー経験は指導者に関係なくファンも理解していて問いませんね。
敗退した監督は、山本浩二さん、小久保裕紀さんです。
彼らは日本一がありません。
日本一は最重要であります。
緒方孝市さんはセ・リーグ三連覇をしていますが、日本一になれませんでしたね。
また日本一達成の稲葉篤紀さんは東京五輪金メダルなんです。
NPBの名将は日本一です。
来年のWBCの井端さんは初監督で不安がありますが、小規模大会は優勝しています。
サッカーはリーグ優勝複数獲得ですから、明日の鹿島と神戸の対戦は名将対決です。
優勝すればビッグクラブ誕生のきっかけになります。
しかし優勝出来なかった場合は、スカッドが足りないという事ですから無能ではありません。
無能扱いされた場合は日本サッカー協会はしめた!チャンス!と考えるでしょう。
スカッドがないと名将も勝てません。
どちらかがビッグクラブになれなくても、経歴には、サッカー協会からは問われません。
それはビッグクラブのスカッドがないと名将でも勝てないからです。
賞味期限が切れるまで二人は名将なのです。
もちろん監督は就任した時に、若手に思っていたより良い選手が揃っている場合は、予想より勝てる事もあります。
そして名将でもスカッド不足では勝てなくなります。
Jリーグは優勝したら海外に抜かれJ2 上位はJ1に取られ、世界一難しいリーグでもあります。
サウジアラビアや韓国はビッグクラブがあるのです。
他国はビッグクラブがあります。
鈴木淳之介のコペンハーゲンもデンマークではビッグクラブです。
そして我が日本にはないのです。
勝ち続けられないなら無能とはならないのです。
森保さんは勝ち続けられないJリーグで、短期間で3回も優勝しているのです。
そして本場のドイツとスペインに本番で足りないスカッドで勝っているのです。
もちろん名将も完璧ではありませんので、森保さんも瀬古歩夢をセンターバックに配置したりします。
そしてNPBファンはMLB経験がWBC監督に必要ないと気付いているのです。
サッカーはまだプロ化32年です。
親善試合とはいえブラジルに勝てる事があるところまできました。
日本サッカー協会を評価しています。
大相撲なんて100年の歴史がありますからね。
NPBも80年の歴史があります。
バスケなんて出来たばかりなので指導者が駄目だなんて途上国あるあるなんですよね。
NBA選手を輩出する事ですよ。
監督にはスカッドで限界があるのです。
もちろんサッカー中堅国の我々は、ベンチにインテルのレギュラーだった長友が、ユニフォーム姿でベンチから鼓舞すれば、選手は心躍るでしょうね。
しかし長友佑都が名将になれるかは別問題です。
欧州経験はある意味監督に必要ありません。
モウリーニョさんやザッケローニさんなんてプロ経験すらありません。
日本人はベンチかはレジェンドが鼓舞すれば熱くなるでしょうね。
和を大切にする国ですからね。
ロッカールームの清掃をみてもわかります。
「和を以って貴しとなす」です。
世界最先端の考え方かもしれませんね。
日本代表監督に日本人監督は、ある意味で相応しいのです。
そしてベンチからレジェンドが鼓舞すれば一体感は増すのです。
ジャパニーズフットボールです。
日本人指導者悪くないと思いますよ。
明日の対決に注目しています!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る