89☆若葉  2024/04/30 23:52 (K)
日本代表の現在地F
パリ五輪出場おめでとうございます!
そろそろ出場出来なくなるかなとも思っていたので喜ばしい。
今回は五輪前の成績を。
日本人は25歳くらいから全盛期に入ることが多いですね。
どちらかと言えば日本人の成長は早くはないね。
J1でブレークしてるジャーメインなんて29歳だもん。
早熟は中田英寿と香川真司だ。
今回の細谷と荒木もなかなかの実績で実力を証明した。
年間実績が一番大切だよ。
出来れば五輪前でのJ1得点王を見たいよね。

アンダー世代最高成績

アトランタ 城彰二 14得点
シドニー 高原直泰 10得点
アテネ 大久保嘉人 16得点
北京 岡崎慎司 10得点
ロンドン 大迫勇也 9得点
リオ 南野拓実 10得点→ザルツブルク
東京 上田綺世 14得点
パリ 細谷真大 14得点

アトランタ 前園真聖 8得点
シドニー 中田英寿 10得点 セリエA
アテネ 松井大輔 4得点
北京 本田圭佑 6得点
ロンドン 香川真司 13点 ドルトムント
リオ 鎌田大地 7得点
東京 三笘薫 13得点
パリ 久保 9点→ラリーガ 荒木10点

中田英寿と香川真司は典型的な早熟系統だろうが、物凄い実績である。
25歳位には全盛期過ぎてたよね。
久保くんは早熟系統ではなくこれから全盛期を迎えることだろう。
中盤でJ1で二桁得点した三笘と荒木も優秀だね。
荒木は19歳の年ですよ。
よく日本や韓国がアジアで負けるとアジアのレベルが上がっていると言われるが、私は逆だと思う。
結局、ワールドカップで結果を出せるのは日韓くらいでしょ。
アジアのレベルが上がったかは、アジアからベスト16に何ヵ国行ったかだと思うよ。
日本、韓国、(豪州)、サウジアラビア、イランがベスト16に4ヶ国とかになりアジアのレベルが上がったねと聞きたいさ。
彼ら以外は仮に出場してもボロ負けの可能性が高い。
そうなれば今回は日韓が弱かったんだねで終わる形になるんじゃないかな?
覚えてないと思うけどイラク代表なんてアテネ五輪で世界4位になってるのさ。
そして次のアジア杯で初優勝するんだ。
なかなか凄い成績だよね。
でも結局ワールドカップには出られなかったんだ。
韓国なんて70年くらいアジア杯で負け続けてるけどW杯には全く関係がない。
生涯で優勝を観たことがない人が大勢さ。
パリ五輪はもう夏に開幕する。
クラブには五輪は開催国でもない限り召集拒否権があるからどうなるのかね?
オーバーエージでもない斉藤光毅、鈴木唯人、三戸舜介が呼べないくらいだから。
久保くんがパリ世代なんて忘れそうですよ。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る