891☆せい。 2014/10/24 17:00 (SOL21)
1457さん
本当に、頭でっかちの指導者には困ったものです。
私の地域にそんなジュニアの指導者がいます。
どうやらその人は県の教育委員会に勤めているらしく、教師の経験もあるらしいので人に"教える"事に関しては自信をお持ちでしょうが、いざ試合になると"教師"らしからぬ言動や立ち振舞いに閉口してしまう事も度々です。
職場の地位や肩書は"指導者"の立場には関係無いことを自覚して欲しいと感じます。
私の主観的な意見ですが、"教師" "公務員"など"聖域"がある職業の方々にはそういった方が多い様に感じます…(すべての方々がという訳ではありません。誤解させたら、ごめんなさい)
あまりにも、"枠"にはめようとするやり方に子供たちは怯えてしまい、つまらなそうにサッカーをしているのにその"指導者"は気付かすに気紛れに恫喝や体罰もある始末です。
主役はプレーヤーたちで、指導者は育成が本題だと思います。
"育成"が出来る指導者の普及も協会の重要な課題だと思います。協会役員個人の道具ではないことを自戒できる人に役員をして欲しいですよね。