過去ログ倉庫
71☆ピッポ 2014/04/09 20:45 (iPhone)
リッカはダブルボランチにはまだフィットしきれてないんですかね。。本田が守備にも貢献してきているので、リッカの能力が活きてくることを願ってます。
前線がパッツォの場合、ロッソさんの言うとおりボックス内で能力を発揮するタイプだと思うので、カカとターラブをサイドに張らせて本田トップ下、もしくはトップ下なしの3CMFで使って、中盤からのしっかりしたビルドアップやサイド攻撃などの方が効果的なのかなと思いました。
選手個々の調子は良くなってるようなので、連勝続けてもらいたいです!
70☆かか 2014/04/09 19:39 (iPhone)
そのリッカの負担を減らせるのは本田しかいないと思う。
本田が下がり気味でボール捌いたり、組立て参加する事で大分その負担減らせると思うけどな。
半面本田の守備や運動量の負担が大きくなるから、何とも言えないけどさ。
本来トップ下で起用して、代表みたいにボランチ二人とユニット組んでボール捌ければ、もっと攻撃の形が増えそうなんだけどね。
69☆ミラン 2014/04/09 17:48 (SBM107SH)
まぁ見てるがわとしては、そういうことも思うもんだし、やってみたらどうかとか。思っちゃいますよなー。俺もたまに思うことあるし。笑
68☆ゴツゴツ 2014/04/09 17:20 (INFOBAR)
ですよね〜。本田もやりたがらないだろうしね。けど意外に面白いかなとか。にしてもナポリにはガッカリだ。
67☆訂正 2014/04/09 17:12 (SBM107SH)
詳しい人が
↓
結構まえからミラニスタというかんじな人
66☆ミラン 2014/04/09 17:03 (SBM107SH)
過去ログのどのへんだったか.....
板が新しくなってからは見かけないけど、ミランの事に詳しい人が本田のボランチのことで書いてたけど、本田ボランチはないと思います。セードルフも考えてないと思いますよ
65☆ゴツゴツ 2014/04/09 16:12 (INFOBAR)
そうなんだよね。リッカ位しか楔入れられないからね。そのへん本田をボランチにしたらどうなんだろ?縦パス入れられそうだしタメも出来そうじゃない?ユーベ戦でやった時はちょっとダメやったけど。本田はワイドに開いてもあんま可能性を感じないから中にいた方が良いような気がする。
64☆あ 2014/04/09 15:35 (SC-04E)
確かにモントリーヴォは今のフォメに苦労してるね。
3センターと違ってダブルボランチだと守備の負担も大きい上に組み立てやビルドアップもモントリーヴォ頼みだからね。
CBにビルドアップや組み立てに参加できる選手が要れば負担も軽くなるんだろうけど、今のミランにはいないからな。
ただ、モントリーヴォ以外に組み立てやビルドアップに長けたボランチは今のミランにはいないし、モントリーヴォを外すと守備面はいいけど、攻撃面では特に引いた相手を崩すのに苦労しそう。
63☆カターニャ戦 2014/04/09 15:00 (SBM107SH)
バロの風邪も回復
セードルフはバロ先発にするみたいだかはバロ先発復帰。
チームの雰囲気も良くなってるから
連勝期待できる!!
62☆ロッソ 2014/04/09 13:39 (iPhone)
バロテッリは右WGのような位置からでも局面を打開できるスキルがありますから「右の本田」との相性がいいんだと思います。
本田は頻繁に縦にいくタイプじゃないから、バロテッリが右サイドに流れるスペースを消さないし、距離も近くなって連携も期待できる。
パッツィーニはタイプがまるで違って、狭いプレーエリアを掻き回すスタイル。
トップ下には本田やモントリーヴォ、ボールを預けられる基準点タイプを置く方が活きるでしょう。
ただ、本田を内に持ってくると右サイドは誰がやるのかという問題があります。
現状ターラブはカットインからのミドルなど左サイドの方が上手くプレーできてますし。
今のシステムで一番適応に苦しんでいるのがモントリーヴォだと思います。
カカは良く走っていますが、ボランチの前で相手の攻めを限定するような働きは期待できないし、攻撃での働きを考えれば体力的にさせるべきでもない。
前のフォローが無い中で、中盤の真ん中を守るのであれば、フィジカルの強いムンタリの方が適性は高いのかもしれません。
ただ、それでもモントリーヴォの技術はMFの中で随一ですから、何とかチームの力に昇華させて欲しいです。
61☆ピッポ 2014/04/09 11:03 (iPhone)
そうですよね。。パッツォに過度な期待はできないですね。ピッポやトマソンはポストプレーでもボール失わなかったりファウルもらったり、さらに得点感覚と駆け引きの上手さもありました。
ジェノア相手にカウンターで2点取りましたが、押されてる時間が多かったので、パッツォに収まらないなら本田を中央よりにプレーさせてタメをつくるなど、チームとして試合中でも修正してほしいと思いました。
カターニア戦は圧倒して勝ってほしいです!
60☆かか 2014/04/09 01:06 (iPhone)
パッツォに関してはポストやキープを過度に期待するのは間違い。
そもそも裏抜けや囮になる動きなどのオフザボールの動き、難しいボールも点で合わせる得点感覚とかに長けた昔のピッポやトマソンにも通じるストライカータイプだと思うし。
先発固定とはいかないけど、スーパーサブとしては十分に頼もしいFWだと思う。
願わくばバロがイブラみたいに絶対エースになって、パッツォがピッポやトマソンみたいにスーパーサブになってくれたら最高なんだけどな…。
59☆あ 2014/04/09 00:09 (SC-04E)
パッツォの収まりが悪いのは彼を起用する以上、諦めるしかないよね。
彼は組み立てに参加できるようなプレーヤーではないし、今さら上達もしないだろうし。
パッツォを起用する場合はチームとしてその辺は割り切ってプレーするしかないよね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る