超アルビレックス新潟掲示板

419211793アクセス
投稿:2049418回

現在:340人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
2049418☆ああ 2025/11/21 15:06 (iOS18.7)
ギラついた若手主体の緑みたいなチームになれ
すぐに昇格目指しても意味ないから。
返信超いいね順📈超勢い

2049417☆ああ  2025/11/21 15:04 (Android)
早く契約満了こい〜
返信超いいね順📈超勢い

2049416☆あああ 2025/11/21 15:04 (iOS18.6.2)
寺川って、監督や選手の編成などで失敗して、直接ではないけど、降格して分配金が大幅に減額になり、会社に多大な損失を与えた原因の人物なのに
役職残留。
 こんな会社普通ある??
考えられないわ!!
返信超いいね順📈超勢い

2049415☆ああ 2025/11/21 15:00 (iOS18.7)
>>2049404
うちじゃ取れないので育てるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

2049414☆ああ 2025/11/21 14:57 (Android)
男性
>>2049413

数字という結果は残せなかったからそこにヘイトが集まるのはしょうがないけど、あそこまでチームが崩壊していた訳だし
ブーダはもう1シーズン様子見じゃね?、次の監督次第になるだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

2049413☆ああ 2025/11/21 14:40 (iOS18.7.2)
ブーダとか2億使って0ゴール0アシストなのヘイト枠になってもおかしくないのに可哀想とか言われて擁護されてんの最高に意味わからんななんも知らんやつが適当言ってるだけかもしれんが
返信超いいね順📈超勢い

2049412☆ああ 2025/11/21 14:40 (Android)
>>2049411

これJ1上位クラブやビッグクラブはさすがに違うだろうけどな
返信超いいね順📈超勢い

2049411☆ああ 2025/11/21 14:28 (Android)
>>2049409

この間ネットニュースの記事にあったよ

「一方、Jクラブの強化部長の給与はあまり報道されていませんが、親会社がある場合、子会社における部長職の給与水準に設定されていることが多いようです。1000万円と1500万円の間くらいの年俸じゃないでしょうか。 Jリーグでは各チームの売上高は上昇し、選手の平均年俸はここ10年で倍になっていると言われています。その反面、クラブのスタッフの給与は上がっていない。スタッフにマーケットからのお金が流れていないと思います」

親会社のあるクラブだと1000〜1500万円
アルビみたいな親会社のないクラブだと1000万円行かないだろうね
海外だと数千万円クラスが当たり前で、Jリーグの水準はドイツ4部だと書かれてたね
返信超いいね順📈超勢い

2049410☆辰巳豚朗 2025/11/21 14:22 (Android)
強化部じゃなくて弱化部を名乗るべき
返信超いいね順📈超勢い

2049409☆ああ 2025/11/21 14:19 (Android)
中野と寺川がいくら貰ってるのか興味津々!
返信超いいね順📈超勢い

2049408☆ああ 2025/11/21 14:14 (iOS18.7.1)
>>2049390

簡単な考えだなー
返信超いいね順📈超勢い

2049407☆ああ 2025/11/21 14:05 (iOS18.6.2)
>>2049404

阿部と小島を同じにするな!
返信超いいね順📈超勢い

2049406☆ああ 2025/11/21 14:00 (iOS18.6.2)
やっぱり堀米が来年いないのさみしいよ
返信超いいね順📈超勢い

2049405☆あああ 2025/11/21 14:00 (iOS18.6.2)
 堀米の契約満了、受け入れたくないし、諦めきれない。
 何年か前の、田中達也さんみたいに再契約を願わずにいられない。
 大口スポンサーさんとか、
動いてくれないかな、、、
返信超いいね順📈超勢い

2049404☆ああ  2025/11/21 13:59 (iOS18.5)
阿部とか小島クラスのGKが欲しかったよね
返信超いいね順📈超勢い