1014944☆ああ■ ■ 2023/06/19 11:38 (Chrome)
J2の時から見てるし、昇格時の新潟最高!も見たし、今の選手や監督には愛着はある。
その上で残念ながら選手や監督の能力不足は否定出来ない。
ただそれがすぐにポゼッションやめろ!とか監督やめろ!!とか選手要らない!!になるのは違うと思う。
むしろ今のままではダメだから泰基みたいなコンバートを試してみたり、監督の補佐にポゼッション戦術系監督経験者をコーチとして連れてきたり色々と方法はあるよ。
(前半に関しては誰かが言った通り田上をFWに戻すとか。また後半に関して、三重の樋口さんなどはポゼッション監督経験があり、松橋さんもマリノス時代に知り合いのはず。そして松橋さんの目指す戦術に合致してる。)
まあ解任も一つの手だとは思うが、少なくともアルビの場合は年度途中解任はせずに上記を試した方が良い。変えたところで結局2015以降の再現になりかねないし、S級保持者達からの信頼を損ねる事になる。
選手達からの信頼も厚いモチベーターの面もあるのに解任したら選手達は更にダメでしょ。
何度も言うけど途中解任ガチャで良監督が来ることはまずない。