―新潟では5年ぶりの代表戦でチケットも完売しているが。
「新潟の皆さん、スタジアムに足を運んでくださる皆さん、TVやメディアを通して応援してくださる皆さんに喜んでもらえるように勝利をお届けできるようにということを第一に考えたいし、戦う内容としては選手たちがチーム一丸となって最後まで走り抜くところ、日常の活力にしてもらえるように励ましを送れるように戦いたい。私自身は2010年、11年に新潟でコーチとしてお世話になって、またこうして新潟で試合できるのをうれしく思うし、新潟で経験を積ませていただいたことが今の自分につながっている部分があるので関わってくれた方々に感謝したい。日本代表として戦って勝利をお届けし、内容的にもハードワークして、サッカーの魅力を伝えられるように頑張りたいと思う。また我々が戦うことがアルビレックス新潟の応援にもより大きな波が来るようにつながればいいなと思っている。我々は普及や育成からJクラブ、一つ一つのクラブから代表活動につなげてもらっている。代表の活動がJリーグや普及や育成の地域に還元しお返しできるようにと思っているので、明日は我々の頑張りを喜んでもらい、アルビレックス新潟の応援につなげてもらえればと思っている」
―追加招集された小島亨介に期待することは。
「残念ながら前川選手がケガをしてチームを離脱することになって、次の招集を考えた時にこれまでの活動を見てきて、東京五輪チームで見てきていたし、A代表の活動でもコパ・アメリカにも一緒に行って戦ったりした経験がある中で、GKで誰を選ぶかというときに今年の我々の評価してきているものの中でコジがシーズンを通してJ1の舞台でゴールマウスを守る、チームの勝利に貢献するというところを評価して招集した。期待するところは、追加招集だからではなく、このチームに加わってギラギラしたものを持って、より評価を高められるようにアピールしてほしい。攻撃の良さも彼の特徴だと思うので、攻撃の部分でも練習から起点となって攻撃につなげられるようにしてもらえれば」
ゲキサカ