1184746☆ああ 2024/03/03 07:49 (iOS17.3)
開幕戦の鳥栖戦や、昨日のガンバ戦のような後ろのビルドアップがままならない時はたいてい鈴木孝司がなんとかしてくれてたんだよね。
別に降りなくてもいい時でも秋山や島田が「虚無サリーかっこわら」をして形ばかりの3CB化。そして中央で数的同数、数的不利なところを鈴木孝司が降りて埋めてなんとか前進したり。できなくてもファールもらったり。そうやって鈴木孝司におんぶに抱っこの鈴木孝司頼みのクソサッカーやってたからそれ以外の形作れず90分過ぎたわけ。
谷口がいい例。特徴が違うのに鈴木孝司の真似事ばっかり。これを放置しておいたのは去年の松橋入江体制からなんにも変わってない!いやアルベルトもそうだったか?被害者が多すぎる。澤をはじめ、矢村もシマブクもネスカウも谷口もみんなして鈴木孝司の背中ばかり追いかけて自分の能力を開放できない。形としては結局なんにも変わっちゃいないのよ。変わったのはフィジカルくらいだろ。