1558601☆ああ 2024/12/16 22:21 (Android)
>>1558584
初代は神武天皇な
天照大御神の孫が神武天皇

ここでひとつ
天照大御神は九州からやってきて畿内で大国主命から国譲りを受けたというのが神話
邪馬台国は九州説、畿内説あるがその女王が卑弥呼
卑弥呼は「日巫女」とも読める
天照大御神は太陽の神様
卑弥呼率いる邪馬台国が畿内の豪族大国主命のモデルとなった人物を討ち果たし畿内を統治したと考えると九州からも畿内からも邪馬台国絡みの物が発掘される理屈が通る
天照大御神は卑弥呼であり、卑弥呼が天皇家の大祖先なのだ!
信じるか信じないかは…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る