1613100☆ああ 2025/01/16 20:24 (iOS18.2.1)
キモリサッカーについて(某ノートから)
キモリフォメは4-1-4-1と3-2-4-1と3-1-5-1
相手のズレからボランチ、WBの穴を狙ってビルドアップ
攻撃
立ち位置決まってる可能性がある。(アルベル監督と似てるサッカー)しかし、新潟対策として相手はボール奪わず引いて守るのをやってくる。打開するためには前線の選手の個がカギとなる。
守備
高知時代の吉本監督のゾーンディフェンスを採用の可能性大。これがハマると次の攻撃がしやすい。
まとめ
前監督は選手任せなので、味方同士のズレにより、本来の力を引き出せなかった場合があった。キモリ監督は決まりがあるため、本来の力を引き出せるのではないかと期待できるが、逆に決まり事がある上デメリットもあるので、選手のコミュニケーションと試合中の臨機応変がポイントになる。
個人的に今季は元希の本領発揮が期待できるので、第二の伊藤涼太郎になってくれ!奥村や落合のゲームメイクにも注目!