1681802☆ああ 2025/03/23 17:26 (iOS18.3.2)
鳥栖対富山の試合を見ました
鳥栖が3421 富山が442
この試合で素人目線ですが、アルビが町田戦でなぜ3バックを採用したか分かりました。
富山は442のブロックなので、鳥栖の両WBがフリーになる状態になります。
序盤から鳥栖の新井と詠太郎がサイドを上がってくシーンがなんどもありました。
樹森監督は町田がサイドを上がってクロスを上げて失点するのを懸念したのでしょう。
だからアルビは数的同数を作れるミラーゲームを選択したが、普段やらない3バックで連携がボロボロ+フィジカルの強度の差で結局は押し込まれる形となってしまいました。
失点しない為、考えてのことだとは思うのですが、正直弱気な采配を選択してしまった。
ミラーゲームこそ選手の質、連携の質が大きく影響すると思うので今後は442で固定して勝負して欲しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る