1751758☆いとしげ 2025/05/05 09:43 (iOS16.4)
今の秋山って良くも悪くもチームに変化を生み出せないんだよね。

昨年までのアルビは、ボールの動きに合わせて人が動き続けるサッカー。
ボールを動かして相手を動かして、相手の陣形がズレて偶発的に産まれたスペースを突いて前進する。
だから秋山みたいにパス回しを円滑に進めるための存在が必要不可欠だった。
後ろから確実にボールを受けて、次の選手に確実に繋ぐ。時折相手の意表を突いた鋭い縦パスを狙う。
低い位置からボールを前進させるために重要な役回りをこなしていた。

けど今年のアルビのサッカーはそうじゃない。
周りとの連携やオフザボールの動きで相手を意図的に動かして、使いたいスペース空けて、そこを確実に突くサッカー。

そうなると今のアルビに必要なのは、新井みたいに自分が無理に動かずとも周り動かして円滑にボールが回る立ち位置を取れる選手、星みたいに前線のプレス誘導に従って相手の中盤を潰してショートカウンターの起点になれる選手、高木みたいに少し前に出て高い位置でのパス回しに関われる選手。
ここ数試合ボランチで出た選手は、チームのやり方の中でそれぞれの良さを出してた。

去年は近い位置の選手やスペースだけを見てるようなサッカーしてたけど、今年は全体の立ち位置を意識したサッカーに切り替わりつつある。
その中で昨年と同じような立ち位置やプレイ判断をしている秋山がビルドアップの枷なっている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る