1774736☆ああ 2025/05/19 17:57 (Android)
勝てない事が負の連鎖になっている
リーグ序盤は、
パスミス、レッドカードの自滅から勝点を落としたと考察され
だんだんと、得点を取れてもゲーム終盤の失速からの失点で勝ち点を失う。
それは守備の圧力低下、スタミナ、集中力いろんな要素があるかもしれないが
それは、監督の能力発揮の範疇なのか?
選手なのか?
わたしは
広島、神戸にウノゼロで勝っているからどこのチームが相手でも勝てないわけではない…、、と思っているが。。
今、アルビのチーム内部は
どういう方向を向いているのか?
フロントは何かを示しているのか?
サポーターは、何かを示していくべきなのか?試合終了時しか言いたいことを言えないサポーターの歯がゆさよ。