1781741☆ああ    2025/05/22 18:55 (Android)
樹森さんのサッカーは
ポゼッションから前線の選手の裏抜けをバランスよく連動しないといけない。相手のプレスや守備の立ち位置で、選手の立ち位置も変えているから、
ボールロストした瞬間に、攻撃時の立ち位置から
守備の立ち位置への切り替えや、ファーストプレスに行く選手が誰なのかも、変わる
守備が後手になる。疲れてくれば余計穴が出る。人任せになりやすい。

今までの力蔵サッカーは、立ち位置などの約束事が少なかったから、ずっとボールを持って、選手個人のタイミングで動いたところにボールを出したり、前があいたらシュートしたりだった。
樹森さんのつくる攻撃は約束事が多く、ベクトルを合わせるのが難しいんじゃないか?

チグハグに見えるのは
完全に、樹森サッカーを全員が理解していないからかも。

と、なると、監督の問題より
選手の問題という事になる。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る