1804810☆ああ 2025/06/04 16:12 (Android)
DF31キャプテン・堀米悠斗選手
Q.リーグ前半戦の戦いはいかがでしたか?
なかなか自分たちのスタイルを表現する試合は少なかったし、それは選手だけの責任ではないと思うので、チーム全体で、クラブ全体でもう一度そこはこだわりを持ってやっていかないといけないと思っているし、逆に言えばそこがしっかりぶれずに、自分たちを信じてやることができれば、それなりに結果はついてくると思うので、一番大事なのは「自分たちをどれだけ信じられるか」というところかなと思います。
Q.強化部、監督とスタイルを確認し、結果が出て(5/25〇湘南2-1)迎えた試合だったと 思いますが―
前半はボールを持つというところ、相手がハイプレスでしたけど、トライはしていたかなと。
ただ、その精度はまだまだだなと思うし、後半1点入れられて、そうやってシステム変更するというところでは、練習でもあまり準備してない形なので、なかなか難しいですし、それよりもやっぱり自分たちのある形を極めていった方が僕はいいかなと思うので、またコミュニケーション取りながら。 やっぱり選手が迷わないというのが一番大事なところだと思うので、もう一度、チーム全体で意思を合わせていきたいなと思います。
Q.リーグ戦の中断期間で特に取り組みたいことは?
やっぱり繋がるところ。選手同士がお互い何を考えているのか、どこにいて欲しいのかところをもっと詰めていくべきかなと。個の力で解決するというよりは、そっちの方が自分たちに合っていると思うし、なかなか個で違いを生み出すというのはかなり難しい作業。今できる事はやっぱりお互いが何を考えてるのかすぐくみ取れるように。その関係性っていうのは練習だったりそういうものでどんどん培っていかないといけないと思います