1806646☆ああ 2025/06/05 17:51 (Android)
>>1806631
埼玉で育ち浦和ユースでサッカーしてたんだから、
そりゃあ浦和のトップチームでプレーすることを夢見てサッカーしてたはずなんだよね。
これは浦和だけじゃなくて、例えば鹿島ユースとかマリノスユースの選手もみんなそうだと思う。
だから、長倉が浦和を選んだときは「寂しいけど頑張れ」って思った。
本当だったらもっと浦和にいたかっただろうけど、
「今の起用法じゃ上は目指せない」って本人も思ったんだろうし、覚悟して移籍を決めたんだろう。
才能ある選手が後半5分間しか出番ないのは本当にもったいないと思ってたから、俺は良い選択だと思ったよ。
あとはお願いだから新潟に帰ってきて!!!
まってるよ!!!