1919398
☆ああ
2025/07/22 08:59 (Android)
企業にしろスポーツにしろ一番大事なのは人材です。
人、物、金、時間、情報とか言いますが、やはり人材を無くして発展、躍進はあり得ませんから。
差し詰めプロスポーツチームならクラブ運営・経営面の人材、指導・育成面の人材、そして実際にプレーする人材というワケですが、我がクラブはどうでしょう?
とりわけ経営陣の人材不足は同じクラブ名を冠するバスケチームの二の舞ではないかと強い危機感を覚えます。
返信
超いいね
26
超いいね順
📈超勢い
返信コメントをする
💬 返信コメント:2件
1919415
☆ああ
2025/07/22 09:42 (Android)
>>1919398
どんな業種でも有能な人材を集めるには、待遇を良くしないといけないから、それなりにコストがかさむ。
アルビを見ていると、その人材にかけるべきコストを極力抑えようとするからうまくいかない。
監督やコーチで実績のない人の方が確かにコストは抑えられるし、それが当たれば経営的にはめちゃくちゃいい
選手もJ2やJ3で活躍した選手の方が年俸は低い
しかし、うまくいくかはギャンブル
やらせてみないとわからない
今年はそのギャンブルを悉く外した印象
返信
超いいね
18
超いいね順
📈超勢い
1919399
☆ああ
2025/07/22 09:06 (Android)
>>1919398
やっとまともな考えの人の批判が来た
経営もそうだし現場の人材もそう
プレハブ事務所のころから思考が止まってる
質も数も圧倒的に足りていない
人への投資が足りていないのよ
誰々が悪い辞めさせろ!と言う人はいるけど、もっと数を増やせ!という人はほとんどいないよね
返信
超いいね
13
超いいね順
📈超勢い
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-