1922927☆ああ 2025/07/25 21:39 (iOS18.5)
自分が思うのはポゼッション、堅守速攻のトレンドは交互に来るのでポゼッションでいいのでは?
流行ってる堅守速攻の選手が今高い
ポゼッションの小さくて上手い選手が今安い
今は堅守速攻がトレンドだが、いずれ一周回ってポゼッションが来るのでウチはポゼッションですって決めてクラブ方針とすれば、その手の優秀な選手を獲得し続ける
降格は論外だが、クラブをどうするかが重要では?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1922939☆ああ 2025/07/25 21:48 (iOS18.5)
>>1922927

たしかにトレンドの先を見据えないといけないよね

ただ、個人的には前プレスをかけるチームが増えたのはコロナ以降5人交代制が定着して、スタミナ切れを気にせず戦えるようになったことが関係してると思う
また3人交代制に戻らない限り、ポゼッション型よりプレス型のチームが強い流れは続いちゃうんじゃないかな
今後秋春制になったら夏場の試合も少なくなるから
走れる気候の試合が増えるだろうし

アルビはポゼッションを目的ではなく手段として有効活用して、このスタイルの進化系を模索していくことが求められる
返信超いいね順📈超勢い

1922935☆ああ 2025/07/25 21:46 (Android)
>>1922927

自分もこっち派ですね。
流行りが起こってから流行りに乗ろうとするやつは一生乗れないよ。
そもそも流行りを真似したからって簡単に勝てるわけないでしょ…
上手く行ってないからやめて逆。
こんなことやってたら結局どちらもつかめないで終わるだけ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る