1981125☆ああ 2025/09/18 09:01 (Chrome)
感情はいったん脇に置いて冷静に経営目線で考えてみたら、フロントのやり方は間違っていない気がする
補強に力を入れないのは、J1にこだわっていないからというシンプルな理由だろう
たかだか10億程度の人件費では、スタメン全員をJ1レベルで維持し続けるなんて絶対不可能
身の丈にあった選手を獲得して戦えば、たまには昇格できるかもしれないが、結果的にJ2あたりに落ち着くはずだから、素直にそうやっているだけだろう
無理して高額選手を保持しても巨額赤字出して倒れたら元も子もない
ただ、そういうことをちゃんと説明してくれないといつまでもサポの不信感は収まらないよね

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

1981171☆ああ  2025/09/18 11:11 (Android)
>>1981125


そういう説明できないよ。夢のない現実的な話をすれば客が減っちゃう。

夢をうまく見せるのがスポーツビジネス。

◯厳しい戦いだが、まだ残留可能性はある。スタジアムに来て選手の後押ししよう。
◯J2ですぐに昇格しよう!J1が我々の居場所だ。

この繰り返しが金になるのよ
返信超いいね順📈超勢い

1981147☆ああ 2025/09/18 10:15 (iOS18.6.2)
>>1981125

J1こだわっていないって決めつけんなよ。
だったら監督は樹森のままだったろうしその後の補強もあんまりお金使っていないはずだが
返信超いいね順📈超勢い

1981137☆ああ 2025/09/18 09:35 (Android)
>>1981125

単純に中野が過去2回の赤字計上と最近の高額納税と振り幅がデカいことから察するに、
よそのクラブに比べて予算の計画性がないだけなんでね。
返信超いいね順📈超勢い

1981130☆たかちゃん 2025/09/18 09:16 (Android)
男性
>>1981125

言ってることは理解できますが、そんなチーム応援したくなりますかね?プロスポーツのチームなんだから、カップ戦でも何でも優勝を目指してくれないと応援もしたくなると思いますが、、、
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る