1988946☆ああ 2025/09/21 09:50 (iOS18.6.2)
正直アルベル就任してからの2023年までは奇跡だったんよな
選手層で言えば、まずGKは小島が守護神に君臨し、CBはベテランだが選手として1番脂の乗ってる頃のマイケルと実績を重ね、帰ってきた千葉
それにオーストリア代表のデン
サイドバックも藤原、堀米と20代後半の1番良い時期
ボランチには高がいて、ボールの配給、守備面でチームの心臓だった
攻撃は新潟の至宝、本間至恩がいて、高卒ルーキーのちに代表にもなる三戸
そして高木善朗の覚醒に伊藤涼太郎まで居た
そしてfwにはチームのために動いて、この人がいると面白いようにボールが回るし、出た試合は負けないまで言われてた鈴木
このメンバーがいてやっとJ2優勝できたのよ
逆に同じぐらいのチーム状況にならない限りJ2を勝ち抜くのは厳しいということ
これからそこまで…いや、無理やろ
2024〜はそれまでチームを支えてきたベテラン勢の衰えと黄金期を築いた若手の移籍
この時点でどんなに補強しても補えないレベルでチームの変革期が起きてた
…なのにも関わらずJ2からの補強?予算を使わない
監督も内部昇格?ふざけんな