2022312☆ああ 2025/10/24 12:11 (Android)
J3落ちは、悪いけど今のアルビの状態なら十分ありえると思うけどな。

もう全てが甘すぎる。
自分達のスタイルを貫いて、勝てるなら良い。
けど、現に勝てないし、ぶっちゃけ再昇格時よりも明らかに見劣りするメンバーで勝てるわけない。
組織力で勝つなんて言えば聞こえはいいが、選手入れ替わり立ち代りして、そんな組織力どこにある?

涼太郎始め、三戸ちゃん、至恩、こーじさん、ヤンに小島、ノリノリな谷口、ソーヤと今となっちゃやたら強いメンツ、違いを作れる個の強い選手がいたお陰で出来てた訳で、ぶっちゃけそもそも個でやってた様なサッカーだった訳だ。

今は違いを作れる選手もいなければ、ノリノリだった谷口もソーヤもちょっとぎこちなくなって来た。

〇ぬ気で残留目指すんだったら、何時までも美化してる自分達のサッカーなんて捨てて、夏の補強で○○行ってこいサッカーが出来る選手を取ってきた方が良かった。
それで勝てるとは言わないけど、点取らなきゃいけないのにバックパスバックパスのオンパレードで攻める気0のサッカーよりはずっとマシだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

2022316☆ああ    2025/10/24 12:20 (Android)
男性
>>2022312

点取らなきゃいけないのにバックパスバックパスのオンパレードで攻める気0のサッカーって言ってるうちは強くならないですよ。サッカーへの理解度が低すぎます。
相手が待ち構えてるところにとりあえず前に蹴ってチャンス作れますか?
返信超いいね順📈超勢い

2022314☆ああ   2025/10/24 12:16 (Android)
>>2022312

これを真に受けると何も残らないクラブになる
上手く行かない時は修正することが大事なのに、駄目な人はすべてを捨てる選択を取ろうとする。変えるなとは言わない。変えたものが上手く行かない時にまたすべてを捨て去る選択を取り続けると結果何も残らない
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る