>>2032594
私自身が咀嚼できていないので適切な表現で説明できない
固定化されたポジショニングではなく動的ポジショニングが必要。そしてデュエルでの勝利
わかりやすい動きはワンツーでの抜け出しがひとつの例だと思います
5バックでもマンツーマンでも動くことで個人の能力の秀でた部分をより活かし突破するイメージかな。それが瞬発力なのかパス能力なのか決定力なのかはその選手の能力による。みたいな
固定戦術に当てはめるというより選手の能力を活かすような印象を受けました
あとアルベルとも同じ意識だと思いますが、リスクを最小限にする。より危険の少ない仕掛けどころを意識的に作り出す感じ。これが停滞した印象を生むのかそれとも戦略的なものと捉えるのかはサポーター次第だと思います