278910☆alb 2018/03/04 00:33 (iPhone ios11.2.6)
個人的にですよ?
ようやく試合観ましたが、気になった点がいくつか…

・審判の一貫性がないレフリングはちょっとクエスチョンな展開でした。(どっちが有利不利とかじゃなくて。)

・相手のボールホルダーに対してのプレッシャーが緩い?(一見プレッシャーにいってるようでいけてない。自由にプレーを選択されている。

・味方ボールホルダーに対してのサポートが極端に少ない。(2・3人目と絡む選手が少なく、相手に戻る時間を与えてしまっている。また引いた相手を崩せないからシュートまで運べない。)

・最終ラインが相手選手を掴みきれていない。(振り切られているシーンが多々ある。)

・緩急がなく、試合展開が一定。(パスにしてもメリハリがない。縦パスで楔を当てるなら速いボールも必要かと。)

ここまではネガティブな要素ですが…
良い点もいくつかあったような……

・ジュフンの安定感。

・安田の落ち着いたボール運びや積極的な仕掛けとクロス。

・高木の個人技と安田との左サイドの連携。

・貴章と河田の献身的なプレー。

・失点したとはいえ、ボールに反応し手をかすめたムラーリャの身体能力。


監督の試合後のコメントは割と的を射てることを言ってるから批判するほどではない。
ただ落とし込んで体現をするためには時間が必要かも?
良いのか悪いのか、内容が良くないにしても2試合負けなしで勝点を積んでいるのは考えようかなぁ〜
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る