284272☆監督さんに誰も言えないならこれを見せてくれ! 2018/03/22 03:39 (F-01K)
前回が良くて今回が悪いんじゃなくて、
相性の問題とまだまだ連携不足かな。
皆さん判ってる通り小川と坂井が居ないと攻撃のスイッチが全く入らないと全く連動性がないから、
代表から帰ってきたとしても怪我した時の事を考えると今後不安要素しかない。
細かいパスミスが目立ってたのは安田と小川と坂井以外は出来もしないバルササッカーしようとしてるから。
ハーフタイムコメントでも毎回毎回トライアングルを意識して縦にも連動性とか言うけどそれが出来てないから距離感おかしかったりするせいでカバーリング遅れたりするし、
判断が遅いのもそれを徹底しようとしてるせいでオフザボールの時の動きが被ったりしてて思うようにボールを配給出来てない。
バルサの中盤選手の特徴だから出来る事なのにキーマンなしでそれをしようとしたせいで、
後ろで回して縦に送る前に連携ミスした所でカウンター受けすぎてる。
監督さんよ、
サイドハーフを中で使うならワントップの下に五角形の4-2-1-2-1に変えた方が距離感もいいよ。
あと大半のJ2の引いたチーム相手には正直ダイレクトプレーは自滅するだけだし、
半年以上は同じ事繰り返すと思う。
選手の個性はバラバラだし相手のフォーメーションもバラバラなのに反町監督みたいに柔軟に切り替え出来ないなら、
サポーターに取っては物凄く我慢の年になると思う。
目指してる所が違いすぎる。
監督『J1でも通用するチームを作りたい。』
サポーター『1年で必ず昇格を!』
J1ではダイレクトでいいよ。
でもJ2じゃ相性最悪で駄目!
見ててつまらないサッカーしてこんな所で負けてるようじゃJ1の舞台に上がれなくて破綻してる。
監督さんよお願いします!