284296☆ぶち 2018/03/22 08:13 (F-02H)
男性
今でなければ出来ない批判もあると思う
ブーイングの意味を斟酌してくれる
選手が集まっていると思うから
昨日の対応は間違いではないと思うけど
出来れば感情任せの非難は見聞きしたくない
愛媛戦のGKへのブーイングも
矢野へのイエローから始まりました
相手を焦らせるものと言うより
自分たちの焦りからのブーイングでした
そこが横浜戦と決定的に違うところです
ある程度の勝ち点までは
声の出せるサポの我慢強い応援が必要だと
肝に銘じました