284524☆あ〜 2018/03/23 02:59 (iPhone ios11.2.6)
23:51
このフォーメーションだと前からプレスをハメにくそうだし、アルビらしいハイプレスなんてまず見れなそう。
あと両ウイングのフォローが基本的にメネゲウ一人になっちゃうだろうから、メネゲウが過労死するだろうし、両ウイングが孤立する展開が多くなりそう。なのに両ウイングは一人で突破出来るような選手じゃない。
ダブルボランチだからSBが積極的に攻撃参加出来そうだけど、二人とも推進力やスピードがあるタイプじゃないから、サイドの攻撃に厚みが無さそう。
ボランチの二人も決してスピードがあるタイプじゃないから、ボランチ横の広大なスペースを狙われたら、ボランチやSBが釣り出されて簡単に守備が崩壊しそう。
中盤の広いエリアを3人で対応しなきゃいけないのに、そのうち一人は守備面での貢献を期待出来ないメネゲウ。これだと確実に中盤の主導権は相手に渡る。
正直どの辺が理想なのかちょっと分かんないや。
これなら今の方がまだマシなサッカーになりそう。
そもそも攻撃面でも守備面でも欠陥が多過ぎて自然と(ウイイレ以外では)廃れてしまった4-2-1-3じゃ、誰起用しても関係無い気もするけど。