287663☆越後の壁 2018/04/03 01:41 (Firefox)
男性 27歳
〇左サイドの守備(前半)
堀米は熊本の田中達也にだいぶ突破を許していましたが、そもそも陣取り合戦に負けていて、田中にポジションを高く取らせ過ぎです。なぜそうなったかといえば、新潟の前線の3枚の動きが少なすぎて、田中を押し下げることができなかったからでしょう。特に河田が相手のCBとWBの裏に流れる動きをして、WBの田中を困らせないと。堀米のポジション取りが良くなかったのもあるでしょうが、熊本のストロングポイントへの対応について、責任を彼だけに負わせるは少し気の毒にも感じます。
〇前線の動き
3失点するまでの間、一番良くなかったと感じるのは、前線の3枚の動きです。足元ばかりに欲しがって、明らかにダイナミックな動きに欠け、チーム全体を殺していたように思います(この点は監督も解説もハーフタイムに触れていた。)。結果には結びつきませんでしたが、後半はだいぶ改善されました。後半の攻撃なら、クロスに飛び込む枚数がもう少し増えれば、点が入るんじゃないかな。
(2/4)