289844☆いうえおあ 2018/04/08 19:33 (iPhone ios11.3)
男性
今日のゲームは、3バックが悪いとか、4バックがいいとかそういうこと以前の話。
あんなに”繋ぎ”の段階でパスミスとかしてるとどんどん消極的になるのは当然。そこで味方を鼓舞する選手も少ない。闘ってるように見えないもんな。
確かに最終的な責任は監督にあるけど、今日は明らかに選手が自分たちで試合を崩しただけでしょ。
前節ボロ負けして、しかも今節の相手は勝てば首位の岡山、ノリノリで来るのなんてわかってた。なのに、あんなに自分たちから自信無くしてるのは有り得ない。ミスったとしても、ちょっとうまくいかなかったとしてもホームなんだしもっと覇気とかギラギラ感がないと。自分たちから鼓舞しないと。うまくいかないのは当たり前。
戦術以前に、選手達に勝ちたいの?昇格したいの?と聴きたくなるちょっと有り得ない試合。