290056☆真砂2丁目 2018/04/09 00:39 (iPhone ios11.2.6)
追記。達磨時代にどっかの試合で玉乃淳が解説についた時、「吉田監督がやろうとしているサッカーの選手に求める要求レベルはすごく高いですよ」と言ったように、多分アルビの選手レベルに似つかわしくない難しい要求だったんだろう。
タツマにビジョンがないわけではなく、勝てない中で残留を望むサポやクラブの意向に沿って解任したのは実は勿体無かったのでは?とも感じるようになった。どうせ次年度降格するのだから。
そのシーズンの最終節同じくタマジュンが他会場の試合経過で残留濃厚な流れで、広島相手に失点してる中、得失点差を考えて守りに入ったフチさんに対して、
「ただ降格を避けるだけのこのサッカー、勝ちに行かないこのサッカーで、観に来たお客さんが満足するんでしょうか。納得するんでしょうか。僕は疑問です」みたいな事を言っていた。
J2仕様に合わせたただ昇格するだけのサッカーにならないようにしたいよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る