294427☆村吉 2018/04/22 15:57 (iPhone ios11.3)
ボランチ2人が消極的、ただ中心に居るだけで全く動こうとしない

SB、CBがサイドチェンジしてもボランチが動かないためスペースが出来ない

またSBがボールキープしてもスペースへの動き出しがないから結果バックパスやサイドチェンジをするしかない

ボランチは試合を組み立てるポジション

そのボランチがただ突っ立ってボールを待ってるだけでは試合が動くわけがない

酷かったのは2ボランチの10番と50番とハーフの33番

特に酷かったのは50番

ムービング的な動きが全くなし
SBがオーバーラップしようとしてもフォロー無し、サポート無し、カバー無し

悪かったところをフィードバックしてほしい

33番も悪いが学習能力あるのか疑問に感じた

2節〜3節前の試合で前がかりになりすぎ監督からボールを受けに下がれと指示を受けてるにもかかわらず、今日も前がかりのポジション

学習力ないならば厳しいようではあるが外すべきと感じる

代わりに入った6番は縦への推進力やパス意識が図れていたし16番はボールを貰いに来る動きが徹底されており修正が図れていた

悪かった選手は真摯に自分の悪かった点を受け止め修正してほしい

相対的にみてボランチは6番と26番で試してみた方がいいのではないかと思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る